ついに待ちに待ったアシックスの「メタレーサー」がやってきました。
ひとまずジョギングと、ロングランを行ってみたので、シューズの紹介とその感覚をレビューしてみようと思います。
アシックス「メタレーサー」の特徴
ひとことで言うと、推進力とアシックスらしさを両方兼ね備えたシューズです。
カーボンプレート内蔵で「メタライド」の進化版シューズ
今回購入した、アシックスのメタレーサーは、「メタライド」の進化版と言う位置づけです。
ヴェイパーフライや、CARBON Xと同じようにシューズの中にカーボンプレートが入っていますが、
メタレーサーに内蔵されたカーボンプレートは、CARBON Xと同じようにソールの形状変化をおさえることが目的であり、ヴェイパーフライの様に反発を期待したものではない様です。
ただ、このカーボンプレートのおかげで、重心の移動が非常にスムーズであることは間違いないです。
足を入れた瞬間転がるような感覚があり、蹴り出しが非常にスムーズで、その効果はゆっくりとしたジョギングよりも、少し速いペースのジョギングから感じることができます。
十分レースで使えるシューズと言えます。
アシックスのラインナップの中では厚めのミッドソール
ミッドソールには「FLYTEFORM(フライトフォーム)」を採用しており、これはターサージールなどと同じ素材です。
アシックスでは、フライトフォームよりも新しい「FLYTEFOAMBlast(フライトフォームブラスト)」という軽量高反発性素材を既に開発していましたが、シューズ全体のバランスを考慮してメタレーサーに使われなかった様で、このシューズのバランスの良さに表れています。
アシックスとして初めて使用する軽量のカーボンプレートを、弓状のガイドソールテクノロジー内に搭載しており、ミッドソールに関しては、他メーカーのカーボンプレート内蔵のシューズの中では薄いほうに分類されます。
しかし、これまでのアシックスのフラッグシップモデルであるターサーと比べると、ミッドソールは厚めです。
「メタレーサー」の使用感
何度か履いて走ってみしたが、クッション性にも汎発性にも非常に優れています。
カーボンプレートの効果も相まって、カーボンプレートの使用目的が同じなCARBON Xより強い反発を感じます。
重心移動がスムーズ
シューズの形状から、重心の移動が非常にスムーズであることは間違いないです。
足を入れた瞬間前に転がるような感覚があり、蹴り出しが非常にスムーズ。体調がつま先に乗る感覚があり、イメージとしては、CARBON Xにアシックスらしい柔らかさとフィット感と反発が加わったといったところでしょうか。
ゆっくりとしたジョギングよりも、少し巡航に乗ったジョギングなどからそれを感じることができます。
おろしたてのターサーの様な自然な反発感
これまで20~30㎞のランニングではCARBON Xを履いてきました。
理由は足の回転がスムーズでクッション性にも優れているからで、怪我の防止と脚筋力の向上には非常に良いシューズだと感じています。
しかしメタレーサーはCARBON Xの特徴に加えて、
おろしたてのターサージールのようなしなやかな反発が加わります。
アシックスのあの自然でしなやかな反発が好きな人にとってはかなりお勧めです。
シューズのインソールは、ソーティージャパンやソーティーマジック等と同じように固定式であり、安定性に優れています。
抜群の通気性とグリップ
何といっても、このシューズの特徴は圧倒的な通気性の高さでしょう。
それを実現しているのはこのアッパー素材です。通気性を高めるためにつま先にもマジックベンチレーションという小さな穴が空いており、暑い夏場でも快適に走ることができます。
また、グリップも非常に優れています。
「ウェット・グリップラバー・スポンジ」を採用しており、この日は雨の中を20㎞を4分~3分30秒ペースでロングランを行ったのですが、まったく滑ることはありませんでした。
以下記事は実際にメタレーサーで40㎞走した時の記事です。
アシックス メタレーサーの価格
22000円と、カーボンプレート内蔵シューズにしては安価です。
価格に見合うだけのパフォーマンスは十分あると感じたので、是非1足持っておくといいでしょう。
ナイキのヴェイパーフライやアルファフライと比較すると比較的リーズナブルです。今年の箱根駅伝はナイキが殆どでしたが、アシックスもメタレーサーをきっかけに素晴らしいシューズをさらに開発してほしいものです。
サイズ感、重量感
27.0cmで190gですので、アシックスの薄底モデルに比べると重いです。
しかし、この反発感があるのでそれはきっとマイナスには感じないはずです。
サイズ感は足の形状にもよりますが、普段ターサーを履かれている方は0.5㎝マイナスで良いと思います。
私はレースで厚手の靴下を履くことを想定しているので、いつものターサーと同じサイズで購入しましたが、若干大きいかなという印象ですが、違和感はありません。
気になる方は実際に試着されてみるといいでしょう。
「メタレーサー」はこんな人にオススメ
アシックスらしさが踏襲されており非常にオススメできるシューズです。
Nikeのヴェイパーフライを履くまで、私が実際に予想していた反発型シューズとはこのようなイメージのシューズでした。
具体的に言うと、ターサージール系の反発です。
なので特にオススメできる方は、
ヴェイパーフライの反発に違和感を感じるランナーです!
もうこういった方にはかなりお勧めできるシューズです。
クッション性がありながらも、沈みこむだけのクッションではなく、とにかく足が回しやすく、地面からの反発を得るのに非常に優れたシューズです。
ちなみに現在は低酸素トレーニングスタジオ「ハイアルチ」でトレーニングを積んでおり、その効果をロードの40㎞走で確かめているのですが、その毎回の40㎞走で使用しているシューズもメタレーサーです。
アシックスユーザーには特にオススメ!
何といってももう1つ良いところは、
アシックスらしい安定した走りは健在だということです。
カーボンプレート内蔵の高反発シューズは、市場に出た時にその圧倒的な履き心地の違いに圧倒されました。
どのメーカーもカーボンプレート内蔵のシューズに関しては、シューズ特製の違いから「そのメーカーらしさ」を手放さざるをえないような印象がありましたが、このシューズにはアシックスらしい走った時の安定感が残されています。
アシックスユーザーの期待には間違いなく答えてくれるシューズでしょう。
アシックスのカーボンプレートシューズについては以下記事でも解説しています。
あとアシックスはランニングシューズも優秀ですが、ビジネスシューズもかなり優秀です。私はランウォークというラインナップをいつも履いています。
仕事終わりの練習時に疲労を残したくない人にはかなりオススメです。
以下がレビュー記事です。
まとめ
メタレーサーは、足首周りの負担を軽減し、エネルギーの消費を抑えることをコンセプトに作られたシューズです。
なので、最も相性が良いのが長い距離のランニング、つまりマラソンです!
20キロ走と30キロ走を入れてきましたが、巡航ペースで長い距離を走るとその足首の負担が少ないことがよくわかり、やはりこれはフルマラソンに使えるシューズだなと実感できます。
また、長い距離のランニングだけではなくペース走やインターバルなど、足の速い回転を必要とする練習にも非常に有益なシューズです。
カーボンプレート内蔵でも反発が強すぎるシューズだと、インターバルトレーニングやレペテーションなどでは、不安がありました。
ヴェイパーフライのように、早い回転で足を回した場合に反発がランニングで必要な方向以外にも向いてしまうことがあったからです。
その点、このメタレーサーはそんな事はありませんでした。
コロナ騒動がいつまで続くか分かりませんが、マラソンが始まったらこのシューズで挑もうと思います!
↓メタレーサーを購入して1ヵ月が経過した時の記事です。
メタレーサーを履きつぶした時の記事です。耐久性もかなり良いシューズと言えるでしょう。
また最近出たメタスピードスカイもかなりオススメです!
他社のカーボンプレートシューズも進化中です。以前は「これちょっとな、、」と思っていたヴェイパーフライネクスト%も2作目が発売されました。
反発の感覚や、アッパーの締め付け感からメタレーサーやメタスピードスカイに移行した私ですが、今回のヴェイパーフライネクスト%2については気になっていた点が全て改善されており、非常に良いシューズだと感じています。
メーカー間のシューズ開発もかなり熾烈ですね。
以下でレビューしておりますので良かったら参考にしてみてください。
↓いつもありがとうございます!とても更新の励みになりますのでクリックお願いいたします!
コメントを残す