【2023年最新版】ランナー向けマッサージガンについて解説!効果やおすすめの商品は?

マッサージガン おすすめ

今回はランナーの方であれば必需品のマッサージガンについて、その効果やおすすめの商品について解説していきます。

・マッサージガンの効果について知りたい 

・ランナー膝に悩んでいる 

・怪我をしたくない

・競技を長く継続したい 

・おすすめのマッサージガンについて知りたい 

といった方には役立つかと思います。

マッサージガンとはどんなもの?

マッサージガンとはここ数年で登場した健康器具です。

マッサージガンと言われるように、銃の様な形をしています。先端のシリコンなど様々な素材のキューブが高速で患部を打ち続ける仕組みです。

これまでは小型のマッサージ機は振動するタイプばかりでしたが、新しい形状ですね。

最近では国内・海外様々なメーカーが出しており、手軽に痛みなくケアが出来るので人気を集めています。

マラソンのトップ選手や様々なアスリートに愛用されており、私もこれまで様々なマッサージ機器を試してきました。

長距離ランナーなのでどうしても意識的にストレッチなどをしても筋膜が貼り付いてしまう傾向にあります。これをリリースしないでいると筋肉自体の動きも妨げますし、最悪の場合ランナー膝に繋がる場合もあります。

そうしたら約半年近く走れないこともあるくらいです。

継続がモノを言うのがマラソンなので、日々のケアにも力を注ぎたいところです。

マッサージガンの効果

次にマッサージガンの効果についてです。

効果としては血流の促進効果、筋肉のほぐし効果、筋膜のリリース効果などです。

マッサージガン おすすめ

これはリカバリーとしても、パフォーマンスを上げるにしても両方とも重要な要素です。

温冷浴や指でのマッサージ、鍼治療なども有効ですが、サポートの付いているトップアスリートでもない限りいつでも手軽にできる人はそういないはずです。

そんな我々市民ランナーにとってマッサージガンはかなり費用対効果のあるアイテムなのです。

 




マッサージガンのメリット

次にマッサージガンのメリットについてですが、以下の内容が挙げられます。

・痛みなく筋膜リリースが出来る 

・コンパクトで持ち運びできる 

・振動や強弱が調整できる 

以下で解説していきます。

メリット①痛みなく筋膜リリース出来る

マッサージガンのメリットとして、痛みなく筋膜リリースが出来るということです。

マッサージガン おすすめ

筋膜というのは、骨格筋を覆っている膜です。これがラップの様に筋肉を包んでいますが、徐々に筋肉に癒着してきます。

ラップに包まれた筋肉は当然のことながら伸縮性は落ちますので、パフォーマンスの低下に繋がります。

これを防ぐためにこれまでは筒状の「トリガーポイント」という器具を使って筋膜をリリースしていましたが、これがとにかく痛いんです。。もうねとにかく痛い。

他にも銭湯などのジェットマッサージを使って筋膜をリリースしていましたが、銭湯も毎日行くわけにも行きませんよね。

そんな時に出会ったのがこのマッサージガンでした。

使ってみると痛みがないどころかとにかく気持ちがいい!

これであの激痛だった筋膜リリースができるならむちゃくちゃ良いですよね!

筋膜リリースの効果やメリットについて知りたい方は以下記事で解説しておりますので参考にしてみてください。メリット以外にも具体的な方法やおすすめアイテムについても解説しております。

【怪我防止におすすめ!】筋膜リリースの効果や方法、メリットについて解説!

メリット②コンパクトで持ち運びできる

マッサージガンのメリットとしては、コンパクトで持ち運びできるということです。

練習先やレース会場にも持っていけるくらいのサイズです。

マッサージガン おすすめ

これまで私は日々の筋膜リリースはトリガーポイントで行っていましたので、持ち運びについては出来ませんでした。

車で遠征先に行くトレイルランニングのレースなどでは持っていけましたが、公共交通機関では持ち運びは大きかったですね。

メリット③振動や強弱が調整できる

マッサージガンのメリットとして、振動や強弱を調整できるという点です。

bodypixel レビュー

筋疲労の度合いによって振動の強弱は調整したいもの。疲労していない筋肉に必要以上に振動を与えるのは時として逆効果を生んでしまうこともありますよね。

激しいトレーニングの前に入念にストレッチを行うと筋肉がパフォーマンスを発揮できないというのも同じことです。

そんな時であってもマッサージガンであれば調節は楽です。

マッサージガンのデメリット

次にマッサージガンのデメリットについてです。

デメリットは何といっても高出力のものを購入しようと思うと価格が高くなるということです。

bodypixel レビュー

同じ様に筋膜リリースが出来る物であればトリガーポイントがありますが、価格は¥2000程度です。

これに比べて高額なマッサージガンであれば¥20000~¥30000はしてしまいます。

ただ本気で競技に打ち込みたいのであれば安い投資だと思いますね。




マッサージガンを選ぶ際のポイント

次にマッサージガンを選ぶ際のポイントですが、以下の点に留意して選ぶと良いでしょう。

・持ち手は円柱型を選ぶ 

・押し当てた時にも出力の弱まらないものを選ぶ 

・700g以下のものがオススメ

以下で解説していきます。

ポイント①持ち手は円柱型を選ぶ

最初のポイントとして、持ち手は円柱型のものを選ぶということです。

マッサージだけでなく、本格的に筋膜リリースまで行うのであればしっかり握れて力が入るグリップが必要です。

そんな時に最も力が入る形状は円柱型です。

マッサージガンには様々な形状がありますが、ガン型であればその点に留意すると良いでしょう。

ポイント②押し当てた時にも出力の弱まらないものを選ぶ

次のポイントとして、押し当てた際に力が弱まらない機種を選ぶということです。

マッサージガン おすすめ

これまで簡易的なマッサージ機器を使用されたことのある方であれば分かるかと思いますが、グッと力を入れると出力が弱まってしまうものもあるかと思います。

筋膜リリースまで考えるのであればその程度のマッサージガンでは役に立ちません。

押し込んだ際にも出力が変わらないものを選ぶと良いでしょう。

ポイント③700g以下のものがオススメ

次のポイントとして、700g以下のものです。

マッサージガンを購入される方であれば、遠征や合宿など携行性を選択肢に入れる方は多いかと思います。

そんな時にひとつ基準となるのが700gという重量です。

これを大幅に超える物であれば携行性としてはあまり良くないので、オススメできません。

ただ出力のあるものはどうしても重量が出てしまうので、多少の重量であれば威力と携行性どちらを取るかを考えるのも良いでしょう。




マッサージガンがオススメな人

次にマッサージガンがオススメな人についてですが、主に

・筋膜リリースに痛みを感じる人 

・遠征先や練習先でもケアをしたい人 

・怪我無く競技を長く続けたい人 

といった方にはかなりオススメできます。

おすすめな人①筋膜リリースに痛みを感じている人

マッサージガンがオススメな人として、筋膜リリースに痛みを感じている人です。

マラソン インターバル

多分これまで一般的であった筋膜リリースの方法で痛みを感じなかった人はいないのではないでしょうかね?貼り付いた筋膜を骨格筋から剥がすわけですから当然ながら痛いはずです。

ただ、マッサージガンを使用するのであれば話は違います。

筋膜が癒着している場所にガンの先端を当てて振動させれば痛みなく筋膜リリースが可能なのです。

おすすめな人②遠征先や練習先でもケアをしたい人

マッサージガンがおすすめな人として、遠征先や練習先でもケアをしたい人です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mtrokko(@mtrokko)がシェアした投稿

レース前日や合宿などでもケアはしたいものですよね。そんな時にもマッサージガンであれば大きさ的にも持参できます。

私はかつてトリガーポイントという筒状の器具を使っていましたが、大きくて持ち運びが出来ませんでしたが、マッサージガンであれば持ち運べます。

これまで持ち運びが出来ずにケアが直前まで出来なかった人にとっては大きなメリットになるかと思います。

おすすめな人③怪我無く競技を長く続けたい人

マッサージガンがおすすめな人として、怪我無く競技を長く続けたい人です。

怪我無く競技を長く継続するには、筋肉を良好な状態に保つ必要があります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mtrokko(@mtrokko)がシェアした投稿

しかしながらそれは激しいトレーニングが必要ですので、筋肉もケアをしなければ硬くなりますし、それをケアしないでおくとランナー膝などのランニング障害にも繋がってきます。

もし怪我無く競技を長く継続したいのであればマッサージガンなどを日常的に利用して筋肉を良好な状態に保っておきたいところです。

マッサージガン おすすめ

身体を良い状態に保つためには、サプリメントや食事など内的な要因で改善するだけでなく、マッサージなど外的要因も必用です。

トップ選手にもトレーナーがついて身体のケアをすることからもその効果は明らかです。

だれしもマッサージ師などを付けることは出来ませんが、マッサージガンであれば持参できるので是非活用したいところです。




おすすめのマッサージガン

つぎにおすすめのマッサージガンについて解説します。

これまでマッサージガンの快適性や携行性の良さについて解説してきましたが、それらを満たす商品は数多く出ています。

アスリートが実際に使用しているものから、バッテリーが長持ちするもの、回転数など機種によって様々です。

今回は厳選してオススメを選んでみました。

マッサージガンは出力によっては顔にも使えたりしますが、今回はあくまでランナー向けのマッサージガンを中心に紹介したいと思います。

・マッスルガンプロ(BODYPIXEL) 

・uFit RELEASER Mini 

・MYTREX REBIVEMT-RBN20G 

・MYTREX REBIVE MINIMT/BY-RBM20B 

・チャンピオンガン‎8716001 

・エクサガンハイパー(ドクターエア)

以下で解説していきます。

おすすめのマッサージガン①マッスルガンプロ(BODYPIXEL)

最初のおすすめはマッスルガンプロ(BODYPIXEL)です。

「持ち帰る整体師」という異名を持つマッサージガンで、蔦屋家電大賞を受賞したりとかなり人気の商品です。

33000RPMという高回転に20段階調整機能など機能的に申し分ない商品です。

大きさについては840gで少し大きめで、価格が高いというのがデメリットですが、それを上回るメリットの方が大きいです。

本体重量は重めですが、その分押さえつける必要がないのでかなり使いやすいですね!

レースや合宿などにも持ち運び可能なサイズで、バッテリーもフル充電で10時間持ちますので使い勝手はかなり良いかと思います。

アタッチメントも多岐に渡るので、ほぐしたい場所によって使い方を変えることも可能です。

5分に1度売れている程の人気商品です。

以下記事で詳細なレビューをしていますので参考にしてみたください。

【最高機種を使ってみた】ランナーの必需品!ボディピクセル「マッスルガン プロ」レビュー!使い方や効果は?

また、マッスルガンプロは公式サイトで購入するのが最もお得に購入できます。

Amazonなどでの取り扱いはありますが、そこに支払う手数料分を差し引いた価格で販売されているからです。

私はそれを知らずに購入してしまい、後悔したので以下公式サイトで購入するのがオススメです。

マッサージガン売上No.1【BODYPIXEL】

おすすめのマッサージガン②uFit RELEASER Mini

次におすすめなのがuFit RELEASER Miniです。

uFit RELEASER Mini

ポイントは小型でコンパクトであるという点で、遠征や合宿にも持っていきやすい商品です。

このコンパクトさでもパワーは十分で、重点的に押し当ててマッサージしたい場合でも、パワーが落ちないのが凄いところです。

バッテリーはフル充電で6時間持続するので、数日間の使用でも問題ないです。

180日の返品保証など購入後のサポートも充実なのも嬉しいです。

以下記事で詳細にレビューしておりますので参考にしてみてください。

【全てのランナーにすすめたい】uFit RELEASER Miniレビュー!特徴や使用感は?

おすすめのマッサージガン③MYTREX REBIVEMT-RBN20G

次にオススメなのが、MYTREX REBIVEMT-RBN20Gです。

680gと軽量でありながら3100rpmという高回転を実現している商品です。

アタッチメントが多いことも人気の秘密です。

形状はガン型で、押し当てた際にも力が入るのでランナーのケアには申し分ない商品です。

おすすめのマッサージガン④MYTREX REBIVE MINIMT/BY-RBM20B

次におすすめなのがMYTREX REBIVE MINIMT/BY-RBM20Bです。

この商品は他のガン型とは異なり、ハンディー型の商品です。

形状からも分かる通り370gという圧倒的な軽量性が特徴です。

小型なので顔にも使えるのがポイントですが、高出力でしっかり筋肉をほぐしたい方にはあまりオススメできませんが、

汎用性の高いマッサージガンかと思います。

おすすめのマッサージガン⑤チャンピオンガン‎

次にオススメなのがチャンピオンガン‎です。

766gと決して軽量ではありませんが、そのパワーは素晴らしく、ランナーに推奨したい少雨品です。

バッテリーはフル充電で5時間~7時間持続します。

10分間自動オフ機能が付いているのも嬉しいポイントです。マッサージガンは長時間使用すればするほどいいものではありません。

適度な使用がけが防止やパフォーマンス向上に繋がるので、こうした使い過ぎ注意機能は重宝します。

おすすめのマッサージガン⑥エクサガンハイパー(ドクターエア)

次にオススメのマッサージガンとして、ドクターエアのエクサガンハイパーが挙げられます。

米倉涼子さんのCMでおなじみの小型のマッサージガンです。

小型ですが、ランナーにも十分ニーズを満たしてくれる使用感があります。

ドクターエア マッサージガン

どうしても硬直が激しい部位に使うのであれば少し大きめのマッサージガンがオススメですが、遠征先や職場などにも手軽に持っていけることを考えるとかなりオススメできるアイテムです。

以下記事で詳細にレビューしているので参考にしてみてください。

【ランナー目線で解説!】ドクターエアのコンパクトマッサージガン「エクサガンハイパー」レビュー!

まとめ

今回はランナーに必需品であるマッサージガンについて解説させて頂きました。

これはランナーに限ったことではありませんが、怪我による長期離脱は避けたいものです。

毎日継続するスポーツがマラソンですので、ケアを無理なく行える道具は持っていてメリットばかりです。

是非購入して快適なランニングライフを!

また、今回はランナーに特化しておすすめを紹介してきましたが、大きな筋肉のアスリートにおすすめなマッサージガンは以下で紹介しておりますので参考にしてみてください。

【アスリートならコレにすべき!】筋肉タイプ別にオススメなマッサージガンを解説! 

いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!