【ランナー目線で解説!】ドクターエアのコンパクトマッサージガン「エクサガンハイパー」レビュー!

ドクターエア マッサージガン

最近は広告で一気に認知度を上げたドクターエアのマッサージガン「エクサガンハイパー」ですが、気になっている人は多いのではないでしょうか?

マッサージガン自体は日頃の仕事の疲れなどを癒してくれるだけでなく、私の様なサブスリーランナーのシリアスなランナーにも欠かせないアイテムです。

今回はそんなマッサージガンの1つであるドクターエアのエクサガンハイパーの紹介記事です。

・ドクターエアのエクサガンハイパーについて知りたい

・ドクターエアのエクサガンハイパーの効果は?

・ドクターエアのエクサガンハイパーのメリットについて知りたい

・ドクターエアのエクサガンハイパーのデメリット

・ドクターエアのエクサガンハイパーはスポーツにはオススメ?

といった方にはお役に立てるかと思います。

以下記事で解説していきます。




エクサガンハイパーについて

まずこの人気のマッサージガン、エクサガンハイパーについてです。

ドクターエア マッサージガン

エクサガンハイパーは小型のマッサージガンで、米倉涼子さんがCMをやっていることで有名になった機種です。

電車の広告でも見かけることは多いですよね?

小型でありながらしっかりとしたストロークが特徴で、数あるマッサージの中でも認知度は極めて高いと言えますね。

価格的にも¥10000少々と購入しやすく、私が日頃使用しているガチ目のマッサージガンよりもサイズはずっと小さいです。

エクサガンハイパーの効果は?

次にエクサガンハイパーの効果についてです。

エクサガンハイパーは小型でアタッチメントのサイズも様々な場所に当てやすい構造です。

その為、扱いやすいという印象がありますが、これがドクターエアが人気を集めている秘訣の1つだと言えます。

痛くなりがちな肩甲骨の付着部にも当てやすいので、肩こりにも効果的だと言えます。

私自身ランナーで腕振りを継続して行うとどうしても痛みが出てくることがあるのですが、エクサガンハイパーであれば簡単に患部を刺激することが出来るのでかなり重宝しました。

ドクターエア マッサージガン

腸脛靭帯をほぐしたい時など、幹部の範囲が比較的広範囲な脚にも効果的だと言えます。

ランナー目線の効果としては、このエクサガンハイパーは十分にあると言えますね。

エクサガンハイパーのメリットについて知りたい

次にエクサガンハイパーのメリットについて解説していきます。

エクサガンハイパーのメリットは何といっても

・小型である

・顔モードが付いている

といったところでしょう。

以下記事で解説していきます。




エクサガンハイパーのメリット①小型である

エクサガンハイパーのメリットとして、小型であるというものです。

私はこれまでBODYPIXELPROを使ってきましたが、しっかりほぐしたい時には重宝しますが、電車での移動などでは正直持っていこうという気にはなりません。

大きすぎるからです。

筋膜リリース 効果

その点エクサガンハイパーは職場にも持っていけるほど小さなサイズで、女性であってもバッグに入れられるほどです。

ドクターエア マッサージガン

マッサージガンによるケアを継続しようと思ったらやはり携行性は重要です。

エクサガンハイパーであればその点は十分満たしている商品と言えます。

エクサガンハイパー②顔モードが付いている

エクサガンハイパーのメリットとして、マッサージガンには珍しい顔モードが付いているという事です。

ドクターエア マッサージガン

顔にも多くの筋肉があり、それらの筋肉は肩こりなど様々なことに作用しています。また、顔の筋肉はたるみなどにも関わるので、リラックスさせるタイミングはどうしても必要です。

そんな時にマッサージガンを当てるというのは1つの対策ですが、マッサージガンを顔に当てようとすると、どうしても出力が強すぎてしまい長く続けることはできません。

私が使っているBODYPIXELPROは、スポーツにも使えるほどの高出力なので、一番低いモードでも顔に当てると痛いです。

そんな時にエクサガンハイパーの顔モードは役に立ちます。

ソフトなストロークではありますが、確実に顔の筋肉をほぐしてくれるのでリラクゼーションには最適のモードと言えるでしょう。

エクサガンハイパーのデメリット

エクサガンハイパーのデメリットとしては、ガッツリほぐしたい時には出力が足りないという事です。

ドクターエア マッサージガン

小型で携帯に便利なドクターエアですが、どうしてもしっかりほぐそうと押さえつけてしまうとどうしても出力が弱くなりがちです。

通常の出力程度での仕様であれば問題ないのですが、アスリートが日々のトレーニングで硬直化した筋肉をほぐす用途で使用するのであればどうしても出力不足を感じる人もいるはずです。

私の場合、マッサージガンは2台持っており、1つは大型で持ち運びには不便ですがしっかり患部をほぐせる「BODY PIXEL PRO」という機種を使用しています。

詳細なレビューについては以下で解説していますので参考にしてみてください。

【レビュー】アスリートの必需品!ボディピクセルプロ(BODYPIXEL PRO)使い方や効果は?

ただ、特にスポーツはせずに日頃の疲労回復程度であればこのエクサガンハイパーでも十分満足できるかと思います。

エクサガンハイパーはスポーツにはオススメ?

次にエクサガンハイパーはスポーツにオススメなのか?という点ですが、これはかなりオススメできますね。

私自身マラソンやトレイルランニングを競技者レベルで行っておりますが、その疲労回復にも使えるレベルです。

ランニング プロテイン

マラソンやトレイルランニングに取り組むとどうしても怖いのがランナー膝などのランニング障害です。

これが結局のところ、長時間走り続けることで下半身の筋肉が硬くなることで起きるのですが、これはケアせずにそのままにしておくとどんどん硬くなります。

ランニング後のクールダウン後にしっかりストレッチなどを行えばその可能性を押さえることは可能なのですが、

ストレッチしても追加で身体をほぐすことはしておきたいところです。

そんな時にもエクサガンハイパーは十分使えます。

ドクターエア マッサージガン

ランナーであれば筋肉の緊張も激しいので、どうして出力が少ないと感じる方もいるかもしれませんが、ある程度であればドクターエアでも対応できます。

また、サイズが小さいのでエクサガンハイパーを持ち運び用にして、しっかりほぐせるマッサージガンを自宅で使用するなどの手段も可能です。

その他おすすめのマッサージガンについて

次にその他おすすめのマッサージガンについてです。

最近はマッサージガンはかなりのメーカーが出しており、どの機種にすべきか悩んでいる人は多いのではないでしょうか?

私自身、最初はどれにすべきか分からず、出力と携行性でマッサージガンを選んできましたが、マッサージガンは高価なものですので最初は慎重に選ぶ必要があります。

そんな方向けに以下記事でおすすめのマッサージガンについてまとめておりますので参考にしてみてください。

【2022年最新版】ランナー向けマッサージガンについて解説!効果やおすすめの商品は?

まとめ

今回は人気のマッサージガン、ドクターエアのエクサガンハイパーについて解説しました。

数あるマッサージガンの中でも小型で便利なエクサガンハイパーは重宝すること間違いなしです。

いつもありがとうございます。更新の励みになりますのでクリックお願い致します。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!