5月まとめ

はやいもので5月ももう終わりです。

結局今シーズン前半もレースがコロ助の影響で全て中止となってしましました。

政治的な意図も若干匂うこの騒動ですが、世論が自粛モードであるからイベント主催者もそうせざるを得ないのでしょう。

この先にこういったイベントの在り方が問われる転換期ってところですかね!

てなわけで結局自宅にいることが非常に多い5月となりました。




5月まとめ

5月はレースがないのでトレーニングの成果については形になって現れてませんでしたが、練習や減量など実にさまざまな検証することができました。

特に大きかったのは、減量についてです。

 

ちょっとだけデブ解消です。

しかし気を抜くと一気にリバウンド王になるので油断は禁物です。

食事を見直してみた

予定だともう少し落とす予定でしたが、今のところ3週間で64㎏まで体重が落ちています。

さてこの先どうなるのでしょうか。。。?

ランニング減量の前提となる食事について考えてみた

練習内容を工夫した

5月の後半から、筋力トレーニングを始めることにしました。

減量のために筋トレを開始!

減量に効果があると言うことと、筋力が若い時よりも落ちてきたと言うのがその理由です。

ジムが再開したのは最近なのでほとんど入られてませんが、6月には継続的に筋力トレーニングを入れていきたいと思います。

これは減量効果につながっていませんが、この先に効果があった場合、また記事にしてみたいと思います。

毎回のジョグをビルドアップさせてみた

ビルドアップ走を定期的に入れてみました。

ジョギングペースから上げる場合もありましたが、最初から早いペースからビルドアップしていくパターンも作ったりとバリエーションを持たせてみました。

マラソンにもトレイルランにも有効なビルドアップ走について解説!

後半に1度ペース走を入れてみましたが、かなり効果があったのでこの先も継続して行きたい練習です。



6月にしたいこと

6月もひとまず食事に気を付けることは前提となりますが、

・筋力トレーニングの頻度を上げる

・ビルドアップ練習

・ペース走

このあたりを軸にやっていきたいと思います。

レースがあれば山にも行くのですが、しばらくなさそうなので平地での検証がメインになるでしょう。

そんな気付きがたくさんあった充実した5月でした!

 

↓いつもありがとうございます!とても更新の励みになりますのでクリックお願いいたします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!