【2021年版】おすすめのパーソナルトレーニングジムを紹介!パフォーマンスアップや目的に合わせて効率的に鍛えよう!

パーソナルトレーニング

パフォーマンスアップの為にパーソナルトレーニングジムに通うと聞くと、以前まではプロのスポーツ選手の領域の話でした。しかし現代では様々なスポーツに本気で取り組む人が増えてきました。それだけ本気で取り組むということは、自分が極めたい競技のパフォーマンス向上は気になるところです。

そしてパフォーマンスの向上を目指すのであれば必要になってくるのが、自分の専門種目にあった筋力トレーニングが必要となります。

本記事ではそんな自分の目的に合ったトレーニングを方法・食事面から指導してくれるパーソナルトレーニングジムで人気のものを紹介いたします!

本記事では以下の方を対象にしています。

・パーソナルトレーニングジムについて知りたい

・パーソナルトレーニングジムの違いについて知りたい

・ジムというと男性という印象があるが、女性向けのジムはないのか?

以下で解説して行きます。



効率的にトレーニングするならばパーソナルトレーニングジムがおすすめ

私自身パーソナルトレーニングジムに通っています。目的はマラソンやトレイルランニングのパフォーマンス上げることで、それにあたって様々なことにこれまで取り組んでいました。パーソナルトレーニングジムでトレーニング方法や食事方法を学び、現在はジムで一人でうまくトレーニング出来るまでになりました。

パーソナルトレーニングジム

そんな中、今回おすすめするパーソナルトレーニングジムは以下になります。

・RIZAP

・チキンジム

・Reborn myself

・The Exercise Coach

以下記事で解説して行きます。



おすすめのパーソナルトレーニングジム①【RIZAP】

筋肉をしっかりつけて自慢の身体を手に入れたい男性にも、ダイエットしたい女性にも両方にオススメなのがRIZAPです。

利用者の目的に合わせたプログラムを組んでくれる

プログラムの中でも人気なのがマッスルゲインプログラムで、ダイエットの必要はないけれども、筋肉量を増やしてかっこいい身体づくりをしたい人にはオススメです。

またRIZAPの良いところは充実したサポート体制です。入会時にしっかりとしたカウンセリングを行い、身体づくりと並行して管理栄養士によるアドバイスを受けられるというのが良いところです。

トレーニングに加えてサポートが充実している為に高額であるのがデメリットですが、長年成長しているパーソナルトレーニングジムだけあって確実に目標達成したい方にはオススメです。

またそこで得られた食事のノウハウは自分の財産となるでしょう。

まずはカウンセリングから受けてみましょう!


おすすめのパーソナルトレーニングジム②【チキンジム】

チキンジムの特徴は以下の2点です。

・科学的データに基づいたトレーニングができる

・トレーニング後の食事が良い

以下で解説していきます。

チキンジムでは科学的データに基づいたトレーニングが出来ます。具体的には体組成や遺伝子検査まで行い、クライアントに最適なトレーニングを提案してくれるのです。

チキンジム

トレーニングも筋力アップだけではなく、ダイエットや姿勢改善まで多岐に渡るというのも特徴です。食事のアドバイスもしてくれるのですが、実行が難しい食事制限ではなく、普段食べているものや、頻度から無理のないプランを組んでくれるのがポイントです。

また、トレーニング後に楽しみなカロリー別弁当を食べられることも特徴です。FIT FOODとコラボしたお弁当で、トレーニング直後の大事な食事を有意義なものにしてくれます。

一度通って学ぶことで身につく知識は一生モノです。

おすすめのパーソナルトレーニングジム③【Reborn myself】

続いて女性専用のパーソナルトレーニングジムのReborn myselfです。

Reborn myselfの特徴は、トレーナーも女性であることから他の人の目を気にせずにトレーニングできるということです。

また、トレーニングや食事のアドバイスだけでなく、肌荒れなど女性に沿ったアドバイスを受けられるということです。

筋トレをしても男女では身体の構造だけでなく、トレーニングをする目的も変わってきます。女性であれば筋肉をつけるというよりは、自分が理想としている身体を手に入れたい気持ちの方が大きいでしょう。

ブライダルダイエットや、産後の身体を戻すことに特化したプランもあるので、自分の身体の気になる部分が目立たなくなる様にトレーニングすることで理想の身体を手に入れることができます。

全額返金補償サービスもあるので、それだけ実績があるということですので利用しない手はないです。



おすすめのパーソナルトレーニングジム④【The Exercise Coach】

The Exercise Coachの特徴は以下の5点です。

・価格が安い

・全国展開

・AIとコーチによるアドバイス

・食事のアドバイスを受けられる

・手ぶらでトレーニングできる

The Exercise Coachはなんと言ってもパーソナルトレーニングジム離れした圧倒的な安さが特徴です。月々3万2千円のプランもあり、通常のパーソナルトレーニングジムの約1/4です。

また全国展開ですので、自分が通える範囲の場所にあるのも嬉しいです。肝心なトレーニング内容については、AIによる最適な負荷でのトレーニングを行うことで、20分という短い時間でしっかりトレーニングすることができます。具体的にAIがアドバイスしてくれるのは自分の筋力や可動域を元にしたトレーニング方法です。

AIだけだと心配ですが、創設者から課された試験に合格したコーチもついてくれます。トレーニングだけでなく、食事のアドバイスもしてくれるので自分の食事の記録を写真に撮っておくとコーチに説明しやすくて良いでしょう。

また嬉しいのがウエアーやシューズを無料で借りられるということです。ジムに行く前にあれやこれやと準備するのは面倒で、仕事が忙しかったりすると「まあ今日はいいか、、」となってしまいがちですが、それがないんです。手ぶらで行けますし、仕事終わりにも行けるところが嬉しいです。
無料体験もありますので、まずは自宅や職場の近くのThe Exercise Coachに行ってみましょう!


まとめ

今回はパーソナルトレーニングジムについて解説してみました。筋トレと食事の基礎が出来たらジムでトレーニングしてみましょう!

以下でこれまで書いてきた記事も紹介します。下記はマラソンやトレイルラン、トライアスロンなど持久系スポーツに特化した解説記事です。

マラソンやトレイルランに必要な筋トレについて解説!具体的な方法や得られる効果は?

以下の記事は筋トレと有酸素トレーニングとのタイミングについて解説した記事です。パフォーマンスを上げたいランナーの方にも、体脂肪を落としたい方にも参考になるかと思います。

【ランナー必見!】筋トレは毎日すべき?入れるべき時間帯や有酸素トレーニングとの組み合わせについて解説!

以下の記事は筋トレ前後の食事や、便利だけれども何を選ぶべきか悩みどころのコンビニ食についても解説した記事になります。

【ランナーにもオススメ!】筋トレと食事について解説!食べるべきものとタイミングやコンビニの活用方法は?

いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!