パーソナルトレーニングジムとは?利用するメリット・デメリットについて解説!

パーソナルトレーニングジム

身体づくりのためにジム通いする方が増えてきましたが、それに合わせてパーソナルトレーニングジムの利用者も増えてきました。

これまでパーソナルトレーニングジムは一部の富裕層が身体のメンテナンスの為に行うものという印象が強く注目を集めて来ませんでした。しかし、ここ最近はかなり一般的になってきてパーソナルトレーニングジムの数も随分増えました。なので、数あるパーソナルトレーニングジムの中でどうやって自分にあったものを選べば良いのか分からない方も多いと思います。

そこで本記事でパーソナルトレーニングジムについて解説し、オススメのジムも紹介致します。



パーソナルジムの歴史

パーソナルジムが日本に本格的に普及してきたのはRIZAPが本格的に出てきた5年前くらいからですが、実際はもっと以前からありました。

私が中学生の頃にティップネスやセントラルスポーツクラブ、エグザスなどが地元にあり、当時私があまり好きではなかった体育の先生が通っていたことを記憶しています。また、この時期にもパーソナルトレーニングジムは存在しており、私の友人のお父さんが通っていたのです。その友達の家はかなりのお金持ちで、お父さんは中小企業の社長さんか何かだったのではないかと思います。家がケタ違いに大きかったですし、おやつのレベルが段違いでした。

つまりそのころのパーソナルトレーニングジムは一部のお金持ちやスポーツ選手が専門に行うもので、現代ほど一般的ではなかったのです。

時は流れて出てきたのがRIZAPです。バラエティ番組で、あまり体つきに自信のない芸人さんを使って視聴者にも分かりやすいBefore、Afterでその効果を実証したのです。これはかなりインパクトがありました。ここから爆発的に人気になり、現在はかなりの数のパーソナルトレーニングジムが出来上がり、現在の様な自粛生活であってもオンラインでトレーニング指導から食事のアドバイスまでしてくれるようになったのです。

筋トレ



パーソナルジムの特徴

パーソナルジムの特徴としては、1人につき1人パーソナルトレーナーがついてサポートしてくれるタイプのジムです。価格は一般的なジムよりも高いですが、正しいトレーニング方法を学ぶことが出来るので、効率よく短期間で結果を出すことが出来ます。

パーソナルトレーニング

本気で自分が取り組んでいるスポーツのパフォーマンスを向上させたい人や、理想の身体を手に入れたい人、ダイエットしたい人などにはかなりコスパが良くてオススメです。

また、現地ではなくオンラインでのパーソナルトレーニングに対応している所もあります。



パーソナルトレーニングジムのメリットデメリット

パーソナルジムにもメリットとデメリットがあります。人生の時間は有限ですので、費用対効果で考えるとコスパも良いですがここで両方を解説しておきます。

私はマラソンやトレイルランニングのパフォーマンス向上の為にパーソナルトレーニングジムにて正しいトレーニング方法を学びました。

パーソナルトレーニングジムで指導を受ける中で、自分がこれまで如何に自己流でトレーニングしてしまっていたかを痛感しました。マシンの使い方でも効かせたい筋肉でウエイトを受け止めないと意味がないですし、高い負荷でのウエイトトレーニングでは一歩間違えば怪我寸前のトレーニングをしてしまっていたのです。

しかし、パーソナルジムでトレーニングすることで正しく筋トレ方法を身につけることはでき、食事の方法まで学ぶことができたので結果的に良かったと思います。

筋トレ



パーソナルジムでトレーニングするメリット

パーソナルジムでトレーニングするメリットは以下の通りです。

・正しいトレーニングができる

・自分に合ったトレーニングができる

・食事のアドバイスも受けられる

・身につけた知識は財産となる

・方法を身につけた後は1人でトレーニングできる

・人に教えられる

最近はトレーニング方法のレクチャーだけではなく、管理栄養士による食事のアドバイスも付いたプランもあります。パーソナルトレーナーの方はトレーニングを専門的に学ぶだけでなく栄養学も学ぶ方が殆どです。トレーニングに特化して勉強してきたトレーナーであれば、栄養面では管理栄養士のアドバイザーと一緒にトレーニングを運営されている場合もあります。

私の場合、トレーナーは箱根駅伝の9区を走った方が本格的にランナー向けのサポートをしてくれましたし、その方自身が栄養学科で管理栄養士の資格も持っているのでかなり心強く、かつ的確なアドバイスを貰うことができました。



デメリット

パーソナルトレーニングジムのデメリットは以下の通りです。

・通常のジムと比べて価格が高い

・通える回数や時間が決まっている

やはり本気でトレーニングする方向けで、トレーナーがつくので、価格は高くなります。しかし、トレーニング方法を身につけて自分の財産となるので最初的に考えればコスパも良いということになります。

パーソナルトレーニングジム

またトレーナーのスケジュールに合わせて通うことになるので、タイミングが重要になります。パーソナルトレーニングの日に合わせて体調を整えておきましょう。



パーソナルトレーニングジムが向いている人

パーソナルトレーニングジムが向いている人は以下の様になります。

・トレーニングの方法が分からない

・自分一人ではダイエットが出来ない人

・これからジムでしっかりとしたトレーニングしたい人

パーソナルトレーニングジムは正しいトレーニング方法や食事の方法を専門的に学ぶ塾の様なものです。なのでこれからシッカリとトレーニングしたい人にはかなりオススメになります。

筋トレ

また、パーソナルトレーナーと自分の身体をチェックしながらトレーニングするので、嫌でも途中経過の数値が目に入ります。目標達成の為に自分1人でのトレーニングが不安な方は是非パーソナルトレーニングジムを利用してみると良いでしょう。

おすすめのパーソナルジム5選

以下記事でオススメのパーソナルトレーニングジムについて解説しています。

【2021年版】おすすめのパーソナルトレーニングジムを紹介!パフォーマンスアップや目的に合わせて効率的に鍛えよう!

まとめ

今回はオススメのパーソナルジムについて解説致しました。パーソナルジムで身につくのは自分の目的にフィットしたトレーニング方法です。

価格的にも内容的にも最初はハードルが高く感じられますが、一度正しいトレーニング方法を身につければ自分の財産になります。ウエイトトレーニング中の怪我を防ぐことができますし、これからトレーニングを始めようとする人のサポートもできます。

是非取り入れてみて下さい。

いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!