GARMINと言えば高い機能性のGPSを出していることで有名ですが、そんな中でもマラソンなどロードランニングにオススメなモデル、
ガーミン255「GARMIN Forerunner 255」(以下略ガーミン255)
を紹介しようと思います。
このモデルはフォアアスリート245の後継モデルにあたるもので、中級車から上級者まで幅広いユーザーに対応しているモデルと言えます。
・ガーミン255の特徴について知りたい
・ガーミン255の機能について知りたい
・ガーミン255はどんなランナーにオススメ?
と言った方には参考にして頂けるかと思います。
以下記事で解説していきます。
Fore Runner 255の特徴について
まず、Fore Runner 255の特徴について解説します。
具体的には以下の特徴が挙げられます。
・軽量性
・GPS機能が素晴らしい
・トレーニングに使える機能が多い
・進化した心拍計
・進化したバッテリー容量
以下記事で解説していきます。
Fore Runner 255の特長①軽量性
Fore Runner 255の特徴として、その軽量性が挙げられます。
ランニングでは腕を振るわけですが、フルマラソンなどの長距離になるとかなりの時間や回数腕を振ることになります。
そんな時にウォッチの重量はかなり大きな要素になり、特に後半足が動かなくなってきた時に
しっかり腕を振ることが出来るか否かはタイムに大きく影響してきます。
その点Fore Runner 255は49gと非常に軽量であるために、気になることはありません。
私は初期のGPSウォッチを何機種か使用してきたので、大きなウォッチが如何に走りを妨げるかは知っているつもりです。
軽量なガーミン255であればその点を心配することはないでしょう。
Fore Runner 255の特長②GPS機能が素晴らしい
Fore Runner 255の特徴として、GSNNマルチバンド機能があります。
少し前までは人工衛星の「みちびき」を単独で拾うGPSウォッチが多く、それでも特に距離の正確さに困ったことはないのですが、この機能により「みちびき」を始め、複数の人口衛星を同時に拾うことが可能となりました。
この機能により。森の中やビルの合間などこれまでGPSが拾いにくかった場所でもGPS信号をロストしないようになったのです。
Fore Runner 255の特長③トレーニングに使える機能が多い
Fore Runner 255の特徴として、トレーニングに使える機能が多いということが挙げられます。
具体的にはワークアウトの内容からVO2MAXを測定する機能や、マラソンの予測タイムが割り出せる機能などです。
これらの機能があれば、やる気も出ますし、トレーニングの計画も変わってきたりしますのでかなり効率的です。
是非ともこれらの機能を活用していきましょう!
Fore Runner 255の特長④進化した心拍計
Fore Runner 255の特徴として、心拍計がこれまでよりも進化したということです。
どのメーカーも既に光学式心拍計は採用していますが、ハートレートバンドを付けなくても良いというメリットはありましたが、問題だったのはその精度でした。
正しく機能している時は問題ないのですが。時々ジョグでも190bpmを示したりします。
マラソンではそこまで問題なくとも、トレイルランニングなど長時間にわたって走る場合だと心拍管理は極めて重要になります。
エラーする場面と、そうでない場面で自分の心拍を見木分る必要がありましたが、今回の新型光学式心拍計ではより正確さが向上しました。
これまでの心拍計よりもセンサーの数が4つから6つに増えてより正確になったので、是非試してみてください。
Fore Runner 255の特長⑤進化したバッテリー容量
Fore Runner 255の特徴として、バッテリー容量が向上したという事です。
GPSモードを起動さ焦れば26時間継続して使用可能で、
GPSと音楽再生モードを同時に起動させれば5.5時間といったところです。
音楽再生モードはワークアウト時には欠かせないので、それで5.5時間継続して使えるのであればかなり良いですよね!
Fore Runner 255のHRVステータス機能は体調管理に役立つ
Fore Runner 255のその他活用したい機能として、
HRVステータスという機能があります。
この機能により日々の健康管理がしやすくなるというメリットがあるのです。
具体的には現在の力量やトレーニング内容から、疲労度がどれだけあって、どれだけ休むべきかを把握することができるのです。
これによりマラソンの走力向上に最重要なオーバートレーニングを防ぐことができるというわけです。
睡眠中の心拍変動データを拾うので睡眠中にもつける必要があるのが面倒ですが、ガーミン255のサイズであれば気になることもないかと思います。
Fore Runner 255の音楽再生機能でハードワークも乗り越えられる!
Fore Runner 255は音楽再生機能が付いています。
一昔であれば、iPodシャッフルなどのオーディオ機器を持参して走る印象がありましたが、最近はGPSウォッチにBluetoothイヤホンが当たり前になってきましたよね。
メリットとしてはオーディオ機器を持たなくていいので軽量であるということです。
フル充電でGPSを起動させた状態で音楽機能は5.5時間再生可能です。
650曲収納可能ですので十分な容量と言えるでしょう。
Fore Runner 255はSuica機能により快適に!
Fore Runner 255はSuica機能により快適に使うことが出来ます。
例えば帰宅ランなど電車で距離を調整する場合などにこの機能は便利です。
また夏場など給水が必要になった場合に、小銭を持っていかなくてもいいというのもメリットですよね!
過去に夏場の30㎞中に頼みの綱だった小銭を落としてしまい、無給水で走らざるを得なかったことがあります。
こういった時にもSUICA機能がウォッチについているとかなり安心できます。
Fore Runner 255はどんなランナーにオススメ?
Fore Runner 255はどんなランナーにオススメなのかと言うと、
これからランニングを始めようという方や、フルマラソンにチャレンジしようという方です。
理由はそれ以上の距離の場合、音楽再生機能と併せて使った場合にバッテリー容量が不足する可能性があるということと、地図機能がないということです。
特にトレイルランニングの場合、アップダウンの要素をリアルタイムで確認することは戦略上極めて重要だからです。
よって音楽機能付きでのウルトラマラソン参戦や、トレイルランニングにはあまりお勧めできません。(GPSのみならウルトラマラソンはOK!)
トレイルランニングにもチャレンジしようという方には以下のGPSウォッチがお勧めです。
【美しさと高い機能性】SUUNTO 9 PEAKレビュー!機能やデザイン、SUUNTO 9 BAROとの違いについて解説!
ランニングはとにかくフルマラソンまで!という方にはガーミン255は極めてオススメできるウォッチです!
まとめ
今回はランナー向けのGARMINのGPSウォッチ、Fore Runner 255を紹介しました。
フルマラソンや日々のトレーニングなどにはかなり使えるウォッチですので、これからランニングを始めたいという方や、フルマラソンを視野に入れている方は是非活用してみてください。
実際にFore Runner 255を使ったレビューについては以下記事で解説しております。
いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!
コメントを残す