【1本でこんなにも快適】アンドジーノ「アクアモイス」レビュー!特徴や使った感じは?

アクアモイス 口コミ

今回は、アンドジーノのオールインワンスキンケアである、アクアモイスをレビューしようと思います。

これまでスキンケアは化粧水、美容液の2種類を使っていました。

ただ、スキンケアを始めたばかりの人はできれば化粧水と美容液を分けずに1つで済ませたいと言う方も多いのではないでしょうか?

そんな方向けに今回はオールインワンのスキンケアである、アクアモイスをレビューしようと思います。

本記事は、

・アンドジーノのアクアモイスについて知りたい 

・オールインワンのメンズスキンケアを探している 

・ドラッグストアのメンズスキンケアから卒業したい 

・オールインワンスキンケアでオススメを知りたい 

・ランナーでありとにかく汗をかくし移動も多い 

といった方にはオススメ出来る内容かと思います。

以下記事で解説していきます。

アンドジーノのアクアモイスを使おうと思った理由

アンドジーノのアクアモイスを使おうと思った理由は、

・オールインワンでスキンケアが楽 

・上質なスキンケアだがコスパが良い 

と言う理由がありました。

以下記事で解説していきます。

理由①オールインワンでスキンケアが楽

アンドジーノのアクアモイスを使おうと思った理由として、オールインワンでスキンケアが出来て楽だと言う点が挙げられます。

アクアモイス 口コミ

これまでスキンケアは美容液と乳液を両方使っていましたが、これって結構めんどくさかったりします。

自宅であればそこまで手間は感じませんが、外出先にスキンケアを持っていく場合、2本持っていく必要があるのでこれがちょっと面倒だったりします。

その、オールインワンのスキンケアであれば、1本持っていけば外出先でも荷物になりません。

また、洗顔後にこれだけ使えばいいわけですから、罪悪感もなく気持ち的にも楽なんですよね。

その結果スキンケアが継続することにもつながるので、おすすめです。

理由②上質なスキンケアだがコスパが良い

アンドジーノのアクアモイスを使おうと思った理由として、上質なスキンケアであるにもかかわらずコスパが良いと言う点が挙げられます。

アクアモイス 口コミ

コスパが良いと言いましたが、もちろんドラッグストアで売ってるオールインワンスキンケアよりかは高額です。

そこは念頭に置いておく必要があります。

ただこれだけのクオリティーで2か月分で5000円少々であれば、コスパとしてはかなり良いかと思います。

理由③ランナーでありとにかく汗をかくし移動も多い

アンドジーノのアクアモイスを使おうと思った理由として、私自身がランナーであり、とにかく汗をかくし、遠征などで移動も多いということです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mtrokko(@mtrokko)がシェアした投稿

ランナーはとにかく汗をかきます。

走ることで血行が促されて肌の「ターンオーバー」が促されるので、スキンケア上良いことなのですが、やはり汗をかいた後は洗顔してスキンケアをする必要があります。

そうした時にパフォーマンスの高いスキンケアはオススメできるのです。

そして移動があるとスキンケアを持ち運ぶ時にできるだけシンプルにしたいもの。

そうした時にオールインワンのスキンケアはかなり重宝します。

旅先に1本持って行けばいいわけですからね。

実際にアンドジーノのアクアモイスを使ってみた感想

次に、実際にアンドジーノのフェイシャルエッセンスを使ってみた感想について解説します。

あくまで私個人の感想ですが、

・最初はべたつき感がある 

・つけた後はさらっとする 

・保湿感が長時間継続する 

・夏場でも快適に使える 

といった点が実際の感想でした。

以下記事で解説していきます。

アクアモイスを使った感想①最初はべたつき感がある

アンドジーノのアクアモイスを使った感想として、

最初はべたつき感を感じると言うことです。

アクアモイス 口コミ

スキンケアと初めてご対面するのは、実際に手の上に乗せたタイミングですが、その段階でアクアモイスは少しベタっとするような感じでした。

しかしそのベタつきは悪いものではなく、顔につけたときにも伸びと、顔に水分がしっかり入っていくようなそんな感じでした。

そして手で軽く叩いていくうちに徐々に肌になじみ始めます。

手を当てたり離したりすると、最初はペタペタするのですが、これが徐々に馴染んでくるようなそんな感じです。

アクアモイスを使った感想②つけた後はさらっとする

アクアモイスを使った感想として、

つけた後はさらっとすることです。

これ結構重要な要素なんじゃないですかね?

いつまでもベタベタするスキンケアは不快ですし、顔につけた瞬間乾燥してしまうスキンケアも意味がありません。

その点アンドジーノのアクアモイスは非常にバランスが良く設計されています。

つけた後にさらっとすることで、外出先でも快適に過ごすことができますからね。

アクアモイスを使った感想③保湿感が長時間継続する

アンドジーのアクアモイスを使った感想として、

保湿感が長時間継続すると言うことです。

スキンケアを朝のタイミングしかつけられないことってありますよね?

急遽どこかに宿泊して、帰宅できない場合などがその例です。

ちょっとそういったタイミングがあり、朝方にしかアクアモイスを使えない時があったのですが、1日中保湿感が継続したことを記憶しています。

つまり、朝つけただけでもそれだけ効果が長時間持続すると言うことです。

アクアモイスを使った感想④夏場でも快適に使える

アンドジーノのアクアモイスの感想として、夏場でも快適に使えると言うことです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mtrokko(@mtrokko)がシェアした投稿

使い始めたのは7月末と暑い時期でした。

この時期に気になるのは、汗が引いた後にスキンケアを使った際のべたつきです。

ここでべたつきが激しいと、1日中不快感が続くのですが、アンドジーなのアクアモイスはそういったことがありませんでした。

また、サウナの後なんかにも快適に使えます。

以下記事ではサウナ後にアクアモイスを使った時の感想について解説しておりますので参考にしてみてください。

アクアモイスの使用感を解説!サウナ後のスキンケアではどう??

アクアモイスの申し込みは以下サイトからできます。↓



アンドジーノのアクアモイスのデメリットについて

次にアンドジーノのアクアモイスのデメリットについて解説します。

具体的には、

・最初は高額に感じる 

・最初のつけ心地を重視する人には不安? 

といったところでしょう。

以下記事で解説していきます。

アクアモイスのデメリット①最初は高額に感じる

アンドジーノのアクアモイスのデメリットの1つ目として、

最初は高額に感じると言うことです。

これは特に、これまでスキンケアにあまりお金をかけたことがない方にとってはそう感じるかと思います。

特に最初の私がそうで、ドラッグストアで販売されているスキンケアしか使ってこなかった人にとっては、一本で5000円以上するオールインワンスキンケアは高く感じるでしょう。

ただ、アンドジーのアクアモイスは非常にパフォーマンスが良いので、その点は使っているうちに特に気にならないかと思いますね。

投資した価格以上のリターンはあるかと思います。

アクアモイスのデメリット②最初のつけ心地を重視する人には不安?

アンドジーノのアクアモイスのデメリットとして、

最初の付け心地を重視する人には不安であると言うことです。

アクアモイス 口コミ

スキンケアの中でも、特に化粧水は手に乗せた瞬間ある程度さらっとしているイメージがあるかと思います。

その点アンドジーノのアクアモイスは、少しべたっとした感覚があるので、不安を感じる方もいるかもしれませ。

しかしその点も安心してください。

顔につけて伸ばしているうちになじみ、気にならなくなりますから。

アクアモイストで清潔感のある肌へ!

これまでアクアモイストについて解説しました。

ビジネスパーソンにおいて清潔感や顔立ちは極めて重要です。

アクアモイス 口コミ

最近は働きながら体を鍛えることは一般的になり、それに伴い男性の美意識というのもかなり高くなってきました。

そこにはマラソンなどの記録向上だけでなく、運動により引き締まった身体と清潔感を身に付けたいという思いがあるのでしょう。

そんな方に手軽にハイパフォーマンスなスキンケアが可能になるアクアモイスとはかなりおすすめできます。

是非以下公式サイトから購入し、新たな自分に出会ってみてください。

申し込みは以下公式サイトから。↓



まとめ

今回はアンドジーノのアクアモイスについて解説しました。

使ってみましたが、とにかく質が高くパフォーマンスが高いスキンケアです!

これからスキンケアを始めようとされる方にはかなりオススメ出来るスキンケアですね。

また、アンドジーノ以外にもオススメのスキンケアが知りたいという方には以下記事も参考にしてみてください。

【ランナー×スキンケア】ランニングにおすすめのメンズスキンケアについて紹介!使い方やポイントは?

今回の様なオールインワンスキンケアから、化粧水と乳液別のタイプまで様々ありますので参考になるかと思います。

きっとあなたに合ったスキンケア用品が見つかりますよ(^^)

いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!