【レビュー】AMINO SAURUS GEL(アミノサウルスジェル)ってどう!?摂取タイミングや使った感じは?

アミノサウルスジェル レビュー
    マラソンやトレイルランニングでは必ず使用するジェル。
    今まで様々なものを試してきましたが、後半のエネルギー切れを防ぐためには必需品だと考えています。
    これまでマラソンは2019年にサブ5からスタートして、そこから単独練習でサブエガまで達成しました。
    トレーニングを重ねたことはもちろんですが、自分に合ったジェルや摂取タイミングを模索したこともタイムを伸ばしたの要因だと思っています。

    今回は数あるジェルの中でも「AMINO SAURUS GEL(以下略アミノサウルスジェル)」を紹介しようと思います。

    本記事では、アミノサウルスジェルを実際に使用した感じや効果、摂取するタイミングについて解説してみようと思います。

    ・アミノサウルスジェルについて知りたい

    ・アミノサウルスジェルの成分について知りたい

    ・アミノサウルスジェルの効果的な摂取タイミングについて知りたい

    ・アミノサウルスジェルに使用している原材料について知りたい

    ・アミノサウルスジェルのカフェインタイプはどうなのか?

    以下記事で解説して行きます。

    アミノサウルスジェルについて

    まずアミノサウルスジェルについて解説します。

    大きな特徴として、

    ・サウルスジャパンが販売しているジェルである

    ・社長の嵜本氏がランナーである

    ・低GIである

    ・厳選された有効成分を使用している

    といった特徴が挙げられます。

    以下記事で解説していきます。

    特徴①サウルスジャパンが販売しているジェルである

    アミノサウルスジェルの特徴として、サウルスジャパンが販売しているジェルであるという事です。

    サウルスジャパンは大阪府にあり、関西を中心にサウルスジャパンが開催している練習会なども開催されています。

    サウルスジャパンのランシャツを着たランナーも大会などでよく見かけますよね!

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    @mtrokkoがシェアした投稿

    私も神戸での練習会に何度か参加させて頂いたことがありますが、活気があって非常に良い練習が出来たと感じています。

    特徴②社長の嵜本氏がランナーである

    アミノサウルスジェルの特徴として、開発者である嵜本氏自身がランナーであるという事です。

    しかも2時間30分を切るタイムを持っており、非常に速いです。

    嵜本さんのYouTubeチャンネルでは、ランニングに関わる多くの情報を発信されており、私も参考にさせて頂いております。

    実際に嵜本さんのYouTube動画を始め、様々な情報や書籍を通じてサブ5からサブエガまで達成できたのも事実です。

    最近では自分もマラソントレーニングについて情報を発信するまでになりました。我ながらなかなの進歩です笑

    特徴③低GIである

    アミノサウルスジェルの特徴として、低GIであるという事です。

    マラソン中に取るジェルで重要なことは、血糖値が穏やかに上昇するという事です。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    @mtrokkoがシェアした投稿

    そうすることで、エネルギー切れが起きにくくなります。

    これは、血糖値が穏やかに向上することで、自律神経がエネルギーがしっかり補給されていると判断して、運動を継続させてくれるというわけです。

    逆に、飲んだ時に血糖値が一気に上がってしまうと、インスリンが一気に分泌されて血糖値が下がってしまうのです。

    アミノサウルスジェル レビュー

    その結果、自律神経が危機感を感じて、運動をストップさせようとしてしまいます。

    そうならない様に、マラソンでは低GIのジェルを摂取する必要がありますが、アミノサウルスジェルでは低GI素材を使用しています。

    特徴④厳選された有効成分を使用している

    アミノサウルスジェルの特徴として、厳選した有効成分を使用してることが挙げられます。

    やはり「アミノサウルス」という名前だけあり、アミノ酸にはこだわっています。

    アミノサウルスジェルのラインナップにより、使用している成分が異なるので、ランナーはレース序盤や後半など必要なシーンに合わせて取ることができます。

    アミノサウルスジェルのデータ(栄養成分、原材料)

    次にアミノサウルスジェルのデータ(栄養成分、原材料)についてです。

    皆さんジェルを選ぶときに気になるのがこのあたりの情報はけっこう確認される方は多いかと思います。

    以下記事で解説していきます。

    アミノサウルスジェル1マンゴーの栄養成分・原材料

    まずはアミノサウルスジェルの1マンゴーの栄養成分についてです。

    アミノサウルスジェル1マンゴーの栄養成分

    ・エネルギー  119kcal

    ・たんぱく質  5.7g

    ・脂質  0g

    ・炭水化物  24.9g

    ・食塩相当量  0.6g

    ・クエン酸  2,700mg

    ・アルギニン  2,000mg

    ・シトルリン  1,000mg

    ・マグネシウム  50mg

    ・カフェイン  75mg

    といった内容です。

    アミノサウルスジェル レビュー

    次に原材料表示についてです。

    アミノサウルスジェル1マンゴーの原材料
    果糖(フィンランド製造)、マルトデキストリン、シトルリン、寒天、アンセリン含有フィッシュペプチド/酸味料、アルギニン、塩化マグネシウム、香料、カフェイン

    といった内容です。

    アミノサウルスジェル レビュー

    アミノサウルスジェル2レモンの栄養成分・原材料

    次にアミノサウルスジェルの2レモンの栄養成分についてです。

    アミノサウルスジェル2レモンの栄養成分

    ・エネルギー  122kcal

    ・たんぱく質  5.9g

    ・脂質  0g

    ・炭水化物  25.4g

    ・食塩相当量  0.6g

    ・クエン酸  2,700mg

    ・アルギニン  2,000mg

    ・シトルリン  1,000mg

    ・BCAA  500mg

    ・マグネシウム  50mg

    と言った内容です。

    アミノサウルスジェル レビュー

    次に原材料表示についてです。

    アミノサウルスジェル2レモンの原材料表示
    果糖(フィンランド製造)、マルトデキストリン、シトルリン、寒天、アンセリン含有フィッシュペプチド/酸味料、アルギニン、塩化マグネシウム、ロイシン、イソロイシン、バリン、香料

    といった内容です。

    アミノサウルスジェル レビュー

    この原材料は多く入っている順番に表示することになっており、斜線の後には食品以外の添加物などが入る形になります。

    最初に国名がくるのは、原料原産地表示と言いまして、最も使用量の多い原材料については製造国を記入するというルールです。

    アミノサウルスジェルの成分特徴

    次にアミノサウルスジェルの成分特徴について解説します。

    ¥350と液状補給食としては高価格帯で高機能性の分類に入ります。

    この中で特にマラソンに効果の高い成分としては

    ・アルギニン

    ・シトルリン

    ・果糖

    ・マルトデキストリン

    このあたりが挙げられます。

    以下で解説していきます。

    アミノサウルスの成分①アルギニン

    アミノサウルスジェルに含まれる有効成分の1つにアルギニンが挙げられます。

    体内で生成されるアミノ酸であり、タンパク質合成の際に重要な役割を果たします。

    体内で一酸化窒素を生成するための前駆体として知られており、様々な生理学的プロセスに関与しています。

    配合量はけっこう多めで、2000㎎です。

    アルギニンは血流改善や疲労物質分解促進効果があり、エナジードリンクに多く配合されていますよね。

    摂取することで血管を拡張させる作用があり、これにより、血流が改善されて血圧が下がる可能性があります。

    また、運動時の血液循環を改善し、筋肉の酸素供給を増加させることができるので、運動パフォーマンスの向上につながる可能性があるとされています。

    また、アルギニンは免疫細胞の活性化を促進し、免疫機能を強化する助けとなることも報告されているなど様々な効果を有する成分です。

    アミノサウルスの成分②シトルリン

    アミノサウルスジェルに含まれる有効成分の1つにシトルリンが挙げられます。

    アルギニンとシトルリンは一緒に配合されていることが多いですが、それには理由があります。

    シトルリンはアルギニンと一緒に摂取することで相乗的にアルギニンの血中濃度を上げる機能が知られているからであり、アルギニン単体で摂取するよりも効果的なのです。

    具体的な効果としては、血管拡張と血流の増加と乳酸蓄積の軽減が挙げられます。

    血管拡張効果により、酸素や栄養素が筋肉により効率的に供給され、持久力を向上させる可能性があります。

    また乳酸の蓄積の軽減効果により、マラソンに必要な持久力を向上させることが出来ます。

    上記の効果により疲労感の軽減にもつながるので、マラソンのパフォーマンスを向上させることが出来るのです。

    アミノサウルスの成分③果糖

    アミノサウルスジェルに含まれる有効成分(エネルギー源)の1つに果糖が挙げられます。

    エネルギー源である糖質を摂取すると人間はそれを分解すべくインスリンという物質を分泌して血糖値を下げようとします。

    この糖質にも様々な物質があるのですが、果糖については摂取してもインスリンが分泌されないという特性があります。

    果糖は摂取して直接骨格筋で使われるわけではなく、一度肝臓でぶどう糖に分解されてから使用されます。

    はちみつなどにも果糖は含まれ、多くのジェル状補給食にはちみつが使用されているのにははちみつが果糖を始め低GI素材で構成されているからです。

    以前に持久力を謳ったエネルゲンという飲料がありましたが、あれは果糖が配合されていたスポーツドリンクでしたよね。

    アミノサウルスジェルは果糖の様に低GI素材が配合された補給食なのです。

    アミノサウルスの成分④マルトデキストリン

    アミノサウルスジェルに含まれる有効成分(エネルギー源)の1つにマルトデキストリンが挙げられます。

    マルトデキストリンを使った商品と言えば、安価なジェル状補給食としてはKONAAMEが挙げられるかと思います。(けっこう大会会場なんかで配ってくれていますよね)

    マルトデキストリンの特徴としては消化吸収が速いので素早いエネルギー補給が可能というメリットがあります。

    ただ、パラチノースなど他の糖質と比較するとGI値は高いのが欠点であり、他の低GI素材と一緒に配合されるケースが多いように感じます。

    ここでパラチノースという素材が出てきましたが、これは私がはちみつと同じくらいベース配合として使用する素材です。

    パラチノースは1gあたり4kcalのエネルギーを有しながら血糖値やインスリン値の上昇が穏やかという特徴を持つ糖質。マルトデキストリンは消化吸収が速いというメリットがありますが、脂質優位の代謝に繋がりにくい、摂取のしかたによってはインスリンショックを招きかねないです。

    ボディビルダーの中でもパラチノースを摂取することで筋肉の効率的な肥大やハリの良さを感じる声は多いです。

    プロテインと一緒に摂取するいわゆる「プロテインスイーツ」にも選ばれることの多い糖質なのです。

    アミノサウルスジェルを摂取するタイミングについて

    次にアミノサウルスジェルを摂取するタイミングについてです。

    補給食はレース前に飲むもの、レース中に飲むもの、レース後のリカバリーに飲むものと様々ありますが、アミノサウルスジェルについてはレース中もしくはトレーニング中に飲むのがオススメです。

    実際に私はこの順番で取るようにしています。

    具体的には

    ・レース序盤には2のレモン

    ・レース終盤には1のマンゴー

    といったところですね。

    以下記事で解説していきます。

    レースによって様々なジェルを使いますが、アミノサウルスジェルを使うのであれば、

    レース序盤にアミノサウルスジェルレモン(2)を摂取します。

    アミノサウルスジェル レビュー

    理由としては、スタートしてこれから長い距離を走るにあたって必要となる成分が配合されているからです。

    特にレース序盤に足攣りを防ぐマグネシウムが入っているのは大きなメリットだと感じます。

    BCAAも配合されているのは嬉しいですよね。

    BCAAと言えば、レース後半の疲労してきた時のリカバリーとして活用されるイメージがありますが、実際は序盤から積極的にとるべきものです。

    エネルギー源と言えば糖質のイメージがありますが、BCAA自体もエネルギー源になり得ますし、補給することで後半の筋肉の分解を防ぐこともできます。

    BCAAのマラソンでの活用方法については以下動画でも解説しております。

    そしてレース後半にはアミノサウルスジェルマンゴー(1)を摂取します。

    アミノサウルスジェル レビュー

    後半にアミノサウルスジェルマンゴーを取る理由としてはカフェインが挙げられます。

    カフェインのマラソンにおける効果や活用方法については、以下動画でも解説しておりますので参考にしてみてください。

    アミノサウルスジェルのメリット

    実際にアミノサウルスジェルを使って感じたメリットについて解説します。

    メリットとしては以下の通りです。

    ・血糖値が上がる感が得られる

    ・刺激的な味

    以下記事で解説していきます。

    メリット①血糖値が上がる感が得られる

    アミノサウルスジェルのメリットとして、血糖値が上がる感があります。

    これはエネルギー補給をメイン目的としているジェルにおいては重要な要素ですが、実際にエネルギーが入ったなという感じがします。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    @mtrokkoがシェアした投稿

    低GI素材を使っているので、エネルギーも持続する感じもあるというのもポイントですね!

    ジェルでも使う素材によっては血糖値スパイクを起こしてしまう場合もあるので、注意する必要があります。

    メリット②刺激的な味

    アミノサウルスジェルの特徴として、刺激的な味ということです。

    マラソンレース中などは、こうしたピリッとした味は気分的にかなりの切り替えになります。

    ただ、取るタイミングによっては強い味に胃が受け付けないことがあるのでここは注意が必要なところです。

    これは状況によりますよね。

    私の場合は強めの酸味で気持ちが切り替わるので、ここはアミノサウルスジェルは非常に良いところだと思いますね。

    アミノサウルスジェルのデメリット

    デメリットとしては以下の通りです。

    ・味が濃い

    ・レース後半のど越しがスムーズではない

    ・満足感が少ない

    以下記事で解説していきます。

    デメリット①味が濃い

    アミノサウルスジェルのデメリットとしては味が濃いということです。

    これは気になる人にとってはかなり気になる要素だと思いますね。

    特に苦しくなってきたレース後半に、味が濃いジェルを摂取することで、吐き気に繋がったり、インスリンが一気に分泌される血糖値スパイクが起きることもあります。

    濃い味が好きな人にとってはさほど問題ないかと思いますが、濃い味が苦手な方にはあまりオススメできません。

    ちなみに私はこの濃い味が好きだったりします。

    デメリット②レース後半のど越しがスムーズではない

    アミノサウルスジェルの特徴として、のど越しがスムーズではないということです。

    おそらくベースに使う糖質の種類にもよると思いますが、ジェルで使用される低GI素材にはよくあることですよね。

    これはレース序盤には気にならないかと思いますが、後半には大きく影響してくると思います。

    デメリット③満足感が少ない

    アミノサウルスジェルのデメリットとして、満足感が少ないということです。

    ここも結構重要な要素です。

    ただ、多くのジェルは液状であることが多く、食感のあるものがあまりありません。

    液状であることで飲みやすいということもありますが、やはり若干の食感があった方が満足感は感じます。

    もちろんマラソンのレース中に摂取するものですので、食感がありすぎたら飲みにくいのですが、ある程度の食感は必要であると感じます。

    アミノサウルスジェルの携帯方法について

    アミノサウルスジェルの携帯方法についてです。

    マラソンで使うのであれば、

    ・ポケットの大きいショーツを使う

    ・アームウォーマーに挟む

    ・小型のポーチに入れる

    といったことが必要かと思います。

    以下記事で解説していきます。

    携帯方法① ポケットの大きいショーツを使う

    まずはポケットの大きいショーツを使うということです。

    アミノサウルスジェルの包材は少し横に幅広く、ショーツに入れるのであれば少し幅のあるものが必要かと思います。

    アミノサウルスジェル レビュー

    ポケットも出口が広いと落下する可能性があるので、出口からジェルが飛び出しにくい構造のものがオススメです。

    出口が広いとせっかく持ったジェルを落とすことにもなってしまいますからね。

    携帯方法② アームウォーマーに挟む

    次にアームウォーマーに挟むという方法です。

    アームウォーマーに挟むメリットとしては、大型のジェルでも挟んで携帯できるということです。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    @mtrokkoがシェアした投稿

    ただ、気温が高いマラソン大会であれば、アームウォーマーを着用しないこともあるかと思うので、全ての状況で使えるものではありません。

    私は寒がりなので、レース中は基本アームウォーマーを付けますが、ジェルも取り出しやすいのでオススメできますね。

    携帯方法③ 小型のポーチに入れる

    次に小型のポーチに入れるということです。

    私もよく使うのがこのポーチにいれるという方法です。

    特にポケットのないコンプレッションタイツを履く時には必ずといって良いほどポーチを使います。

    最近は伸縮性も高く、揺れにくいポーチもあるのでそういったものを使うのがマラソンではオススメです。

    まとめ

    今回はアミノサウルスジェルについて紹介致しました。

    何度か使ってきましたが、なかなかオススメできるジェルです。

    アミノサウルスジェルだけでなく、他にもジェルは様々な形態や味、成分のものがあります。

    以下記事ではマラソンにオススメなジェルについて解説しておりますので参考にしてみてください。

    【迷ったらコレ!】マラソンにオススメな補給食(ジェル)について解説!補給のタイミングや選ぶポイントは?  

    いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!

    にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
    にほんブログ村

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)