【実食検証!】ライザップサポートミールのメリットとデメリットについて解説!実際に食べてみた感想と効果は?

ライザップサポートミール 口コミ

今回はライザップの食事メソッドが詰まった「ライザップサポートミール」について、その特徴や私が使ってみた感想について解説します。

・ライザップサポートミールについて知りたい 

・ライザップサポートミールが人気の理由は? 

・ライザップサポートを実際に使ってみた感想について知りたい 

・ライザップサポートミールで減量ができるのか知りたい 

といった方にはお役に立てるかと思います。

以下記事で解説していきます。

目次

ライザップサポートミールとは?

まずライザップのサポートミールについて解説します。

ライザップサポートミール 口コミ

ライザップサポートミールは、ライザップが提供する食事サポートサービスの一つで、専属の管理栄養士がカスタマイズした食事プランに基づいて作られたヘルシーな食事を提供するサービスです。

ライザップといえばトレーニングの食事の両方で理想の身体を手に入れるというものですが、

皆さんがネックになるのが食事の準備ではないでしょうか?

小さなお子さんがいる家庭や、一人暮らしでなかなか食事を作る時間を捻出できない方にとって、このライザップサポートミールはピッタリの商品と言えます。

なぜライザップサポートミールが注目されているのか?

次にライザップサポートミールが注目されている理由について解説します。

ライザップのプログラムに参加している人たちは、サポートミールを食べることで、栄養バランスの取れた食事を手軽に摂取することができます。

ライザップサポートミール 口コミ

また、サポートミールは低カロリーで、ダイエットや健康的な食生活を目指す人にとって、理想的な食事選択肢として注目されています。

さらにライザップサポートミールは、忙しい現代人にとっては手軽で、食材選びや栄養バランスの計算などの手間が省けるため、

時間に余裕のない人たちにも人気があるというわけです。

私の場合も同じく、日々の仕事とトレーニングによりライザップ式の食事を採り入れる時間を捻出しにくいことからでした。

申し込みはコチラから↓



ライザップサポートミールの特徴

次にライザップサポートミールの特徴についてです。

具体的には以下の特徴が挙げられます。

・食材やカロリーなどが明確に分かる 

・偏りのないバランスの良い食事が摂れる 

・置き換えダイエットに最適 

・簡単に準備ができる 

・品揃えが豊富 

以下記事で解説していきます。

特長①食材やカロリーなどが明確に分かる

特徴の1つとして、使用している食材彩カロリーなどが明確に分かるという事です。

ライザップサポートミール 口コミ

ライザップサポートミールには、食材やカロリー、栄養素などが明確に分かる栄養成分表が付いています。

これにより、

自分が摂取する栄養素やカロリーを正確に把握し、食事管理がしやすくなります。

ライザップに実際に通うと、食事のアドバイスなどはトレーナーがスマートフォンを使用して内容を確認してくれます。

ライザップサポートミール

これと同じ効果の内容を最初からパックで提供してくれるのがライザップのサポートミールサービスなのです。

実際に使ってみると、とにかく原材料などが明確なので安心できます。

特長②偏りのないバランスの良い食事が摂れる

特徴の2つ目として、偏りのないバランスの良い食事が摂れるということです。

ライザップサポートミールは、栄養バランスが考えられた献立になっています。

たんぱく質、炭水化物、脂質など、必要な栄養素を適量摂取することができます。

ポイントはただのダイエット食というだけでなく、トレーニングをこなす人に最適なバランスになっているのです。

私の場合、特に減量が必要なスポーツをしているので、低糖質&高たんぱくの食事を手軽に食べれるのは非常にコスパのいいことです。

特長③置き換えダイエットに最適

特徴の3つ目として、置き換えダイエットに最適な食事になっているということです。

ライザップ 食事 メニュー

1食分の栄養がバランス良く摂れ、食事管理がしやすいため、置き換えダイエットに取り入れやすいと言えます。

外食だったり、自炊したりすると、どうしても食材によっては減量に逆効果の食事になってしまうことってありますよね?

このライザップサポートミールであれば、食事制限に必要な栄養素のみをバランスよく摂取することが出来るのです。

ちなみにライザップの食事制限については以下記事でも解説しております。

ライザップの食事制限とは?効果的な方法やメニューを紹介!

私もトレーニングの最終調整の1週間で活用するとその効果の高さを感じますね。

特長④簡単に準備ができる

特徴の4つ目として、簡単に準備ができるということです。

ライザップサポートミール 口コミ

ライザップサポートミールは、電子レンジや湯煎で簡単に温めることができるので、忙しい方や時間のない方でも手軽に食事を摂ることができます。

以下の様にトレーの蓋を少し開封してそのまま温めることが可能です。

ライザップサポートミール 口コミ

食べるときは新しく皿を出す必要はなく、トレーのまま食べることが出来るので、洗い物が増えることもないのです。

これが最も大きなメリットと言えるでしょう。

特長⑤品揃えが豊富

特徴の5つ目として、品ぞろえが豊富だということです。

ライザップサポートミールには、さまざまな種類の献立が用意されており、和食や洋食、中華など、好みや気分に合わせて選ぶことができます。

また、野菜や果物も含まれた、栄養バランスが考えられた食事を摂取できます。

例えば今回であれば、「サポートミール1週間セットA」をオーダーしていますが、8食分入っています。

毎回メニューが異なるので、正直食べていて飽きませんね!

ライザップサポートミールのカロリーや成分は?

次にライザップサポートミールのカロリーや成分について解説します。

まずカロリーについては400kcal以下に設定されています。

・糖質は10g前後

・タンパク質は18g以上

・野菜キノコ類は100g以上

・食塩相当量は2g前後

という内容です。

ライザップサポートミールのおすすめメニュー

ライザップサポートミールのおすすめメニューについて解説します。

実に様々な食事セットがあって非常に迷うところかと思います。

私の場合は肉も魚も両方楽しみたかったので、両方が主菜に入っているメニューを選択しました。

肉だけもしくは魚だけが良いという方であっても、ニーズに合うセットがあります。

私個人的におすすめのメニューは

・1週間セットA  

・1週間セットB  

・お肉セット  

この辺りが挙げられます。

以下で解説していきます。

おすすめメニュー①1週間セットA

まず1週間セットAです。

ライザップサポートミール

牛肉、鶏肉、魚、卵と様々な種類のタンパク質を摂取できるメニューになっています。

同じタンパク質でも、様々な食材から摂取する事は理想の食事である。

私たちはつい同じ食事からタンパク質を摂取してしまいがち、そんな方には1週間セットAがオススメです。

おすすめメニュー②1週間セットB

このセットには揚げ物なども入ってきます。

ライザップサポートミール

文部科学省の食品成分データベースによると、揚げ物はかなり高カロリーなものですが、こういった食材もあえて使われています。

ダイエット中だけれどもたまには揚げ物が食べたいと言う方はぜひ1週間セットビーを購入してみてください。

お肉セット

これは1週間セット栄華らしいの中から特に人気の肉料理を厳選して作られています。

つまりおいしいところをいいとこ取りした商品ですね。

肉が特にたくさん食べたいと言う方はぜひ試してみてください。

ライザップサポートミールのデメリット

そんな万能なライザップサポートミールにもデメリットがあります。

それは、

・脂質が高いメニューがある  

・セット中のメニューを選べない  

・食事のボリュームが少ない  

というところです。

以下記事で解説していきます。

デメリット①脂質が高いメニューがある

1つ目のデメリットとして、脂質が高いメニューがあるということです。

1週間セットBに含まれるものが多いのですが、揚げ物のメニューなどが目立ちます。

ライザップはトレーニングしていることが前提ですので、食事の中の脂質をどうしても抑えたい方にとってはあまり向いていないかもしれません。

ただたまには揚げ物も食べたい方にとって、ライザップサポートミールは精神的にも楽なメニューです。

これには理由があり、ライザップサポートメールは糖質とタンパク質に重点を置いているからです。

脂質は摂取しても痩せることができるので、この辺についてはあまり深く考えていないのかもしれません。

デメリット②メニューを選べない

ライザップサポートミールのデメリットとして、メニューを選べないということです。

ライザップサポートミール 食べ方

発注する段階でセットの内容は既に決まっており、自分でメニューを選ぶことができません。

その中に自分の嫌いなメニューが入っている可能性もありますので、食べ物の好き嫌いが多い人は注意が必要です。

逆になんでも食べられる人にとっては、バラエティー豊かなミールサービスとなっておりのでオススメできるポイントですね。

デメリット③食事のボリュームが足りない

ライザップサポートミールのデメリットとして、低糖質を心がけているためボリュームが低めに設定されています。

そのため一食分の量としては物足りないと感じる人もいるかもしれません。

私も実際にメニューを食べてみましたが、やはりプレート全体としてのボリュームは少なく感じます。

これ以外に炭水化物を摂るようなこともしないので更にそう感じるのかもしれませんね。

こんな人にライザップサポートミールはおすすめ

次にライザップサポートミールをおすすめしたい人について解説します。

・低糖質後タンパクを実践したい人  

・ライザップ式のトレーニングをしている人  

・野菜をしっかり取りたい人  

・自分の体に投資した人

以下記事で解説していきます。

おすすめできる人①低糖質後タンパクを実践したい人

ライザップサポートミールは低糖質後タンパクを実践したい人にはかなりオススメできます。

理由は管理栄養士が考え抜いた低糖質後タンパク食には最適なメニューが揃っているからです。

徹底管理されたメニューではありますが、味付についても美味しいですし、飽きがこないのでかなりおすすめ出来るメニューと言えますね。

おすすめできる人②ライザップ式のトレーニングをしている人

ライザップサポートミールは、ライザップ式のトレーニングをしている人にオススメです。

実際にライザップに入会しても、自宅に戻った後は自分で食事を作る必要があります。

効率よく作れる人であれば良いのですが、時間がない人であればライザップサポートミールを活用すべきです。

実際にライザップでトレーニングしている時期に私も活用していましたし、現在マラソンの調整期でトレーニング量を落とした時などに活用しています。

おすすめできる人③野菜をしっかり取りたい人

また野菜をしっかり取りたい人にもライザップサポートミールはおすすめです。

ライザップサポートミールは先にも解説した通り、糖質は10g前後で、タンパク質は18g以上、野菜キノコ類は100g以上、食塩相当量は2g前後という内容です。

自分で作成した場合、これらの栄養素をどれも準備するというのは難しいのではないでしょうか?

そんな方にはコストはかかるものの、ライザップサポートミールはかなりオススメできますね。

おすすめできる人④自分の体に投資した人

ライザップサポートミールは自分の身体に投資したい人にはかなりおすすめできます。

そもそもライザップに通うことを決意した方は、自分の身体に満足せずにさらに良い状態を目指そうとしている人ではないでしょうか?

そんな方は食事にも気を配るはずです。

より理想の身体を手に入れ、自己投資したい方にはライザップサポートミールはおすすめです。

ライザップサポートミールをおすすめできない人

また、以下の様な方にはライザップサポートミールはおすすめできません。

・コストを重視する人  

・添加物を気にする人  

・メニューを自由に選びたい人  

・脂質の低い食事をしたい人  

以下記事で解説していきます。

おすすめできない人①コストを重視する人

ライザップサポートミールをおすすめできない人の例として、コストを重視する人です。

ライザップ 支払い方法

食事を最も低コストに済ませようとするのであれば、自炊することが最も良いでしょう。

ただ、自炊することでライザップサポートミールの品目数を取ろうとすると時間を取られます。

その為にライザップサポートミールを摂ることがおすすめなのですが、コスパ以上にコストを選択される方にはあまりおすすめできないかと思います。

おすすめできない人②添加物を気にする人

次に添加物を気にする人にもライザップサポートミールはおすすめできません。

冷凍食品なので添加物なしかと思っていたのですが、意外と入っています。

添加物は極力摂取しないに越したことはないので、ここを期にされる方にはあまりおすすめ出来ないですね。

おすすめできない人③メニューを自由に選びたい人

次に、メニューを自由に選びたい人にもライザップサポートミールはおすすめできません。

先に解説したように、食べ物の好き嫌いの多い方にとってはおすすめすることは出来ません。

メニューの内容が既に決まっているので、それを後から変更することは出来ないのです。

自分の嫌いな食材を残していては結果的にライザップサポートミールのメリットを得ることもできないので、あまりおすすめできません。

おすすめできない人④脂質の低い食事をしたい人

次に脂質の低い食事をしたい人にもおすすめすることはできません。

これも先に解説した通り、ライザップサポートミールには揚げ物など脂質の多いメニューもあります。

ただこの脂質は必要な栄養素ですので、全く摂取しないのも問題です。

ただ、どうしても脂質を摂取するタイミングについては自分でコントロールしたいという人には向かないかもしれませんね。

ライザップサポートミールのメニュー紹介

次にライザップサポートミールの具体的なメニュー例を紹介したいと思います。

・さばのカレームニエル

・チーズ入りハンバーグ

・卵焼きのそぼろあんかけ

・チキンのトマトソースがけ

以下で解説して行きます。

メニュー①さばのカレームニエル

まずはさばのカレームニエルです。

ライザップサポートミール 食べ方

内容としましては、

・主菜:さばのカレームニエル(揚げナスブロッコリーコンソメ煮)

・副菜①:枝豆入りオムレツ

・副菜②:コンソメ煮

・副菜③中華風お浸し

と言ったところです。

ライザップ サポートミール

主菜にはタンパク質を多く含む食材が使われており、味も美味しい!定食っぽさはなく、今風の味付けという感じですね!

ライザップサポートミール 食べ方

副菜にも高タンパク食材が使われているんです。

この枝豆入りオムレツなんかも美味しかったです。なかなかオムレツと一緒に豆の食感まで楽しめないですからね。

ライザップサポートミール 食べ方

大満足のメニューでした。

メニュー②チーズ入りハンバーグ

次にチーズ入りハンバーグです。

ライザップ サポートミール

・主菜:チーズ入りハンバーグ

・副菜①:ひじきのサラダ和え

・副菜②:蒸し鶏のバジル炒め

・副菜③青菜和え

ライザップサポートミール 食べ方

チーズハンバーグはライザップ式の食事制限で一見制限されがちなメニューかと思いましたが、そうでもない様です。

とろーりチーズに、酸味のあるトマトソースがアクセントになりむちゃくちゃ美味しいです。

ライザップサポートミール 食べ方

副菜もバジルで味付けされているなど、全く飽きの来ないメニューでした。

メニュー③卵焼きのそぼろあんかけ

次に卵焼きのそぼろあんかけです。

ライザップ サポートミール

・主菜:卵焼きのそぼろあんかけ

・副菜①:たらこ和え

・副菜②:枝豆コーン炒め胡麻和え

・副菜③野菜ピリ辛炒め

ライザップ サポートミール

まず主催の卵焼きのそぼろあんかけです。

冷凍食品とは思えないフワフワ食感!これは美味しいです。そぼろあんかけは塩分控えめで、とてもやさしい味です。

ライザップ サポートミール

副菜もピリっとスパイシーに味付けされたものなど、とにかく飽きがきません。

ライザップ サポートミール

メニュー④チキンのトマトソースがけ

次にチキンのトマトソースがけです。

ライザップ サポートミール

・主菜:チキンとトマトソース

・副菜①:カレー炒め

・副菜②:入り卵

・副菜③:ブロッコリー

ライザップ サポートミール

個人的にチキンは大好きな食材です。

酸味の効いたトマトソースがたっぷりとかけられており、大満足のメニューでした。

主催が特徴的ですが、副菜のカレー炒めなどスパイスで飽きのこない工夫がいいですね。

ライザップ サポートミール

かといって塩味が強すぎると言うわけでもなく、絶妙な味付けです。

ブロッコリーなどトレーニングに欠かせない食材もしっかり副菜に入っているので食べていて体が喜ぶ感じがします!

申し込みはコチラから↓



ライザップサポートミールの口コミや評判

ライザップサポートミールの口コミや評判については、以下のような意見が見られます。

ライザップ サポートミール

・食事の種類が豊富で、味も美味しいという意見が多い。 

・カロリーや栄養成分がしっかりと表示されているため、ダイエット中でも安心して食べられるという意見がある。 

・値段がやや高めであるため、継続的に利用するには負担が大きいと感じる人もいる。 

・配送に関して問題があったという意見もあるが、多くは迅速かつ丁寧に対応してくれるという声が見られる。 

ただし、口コミや評判には個人差があり、効果や満足度については人によって異なる場合があるため、あくまでも参考程度に留めておくことが重要です。

実際にライザップサポートミール1週間セットをおためし

次に私が実際にライザップサポートミール1週間セットを試した見た時の感覚を紹介します。

購入を迷われている方は参考にしてみて下さい。

ライザップサポートミールの届き方

まずライザップサポートミールの届き方ですが、以下の様に段ボールに梱包されて冷凍便で届きます。

ライザップ サポートミール

結構しっかり梱包されており、中のメニューも崩れていたりはしていませんでした。

私の場合、注文してから到着までは約1週間近くかかりました。

一般的にAmazonで注文するものと比較した場合よりも遅めの到着だと思っておけば間違いないでしょう。

冷凍食品なので置き配指定ができないので、自分で受け取る必要があります。

ライザップサポートミールを実際食べてみた感想

次に実際にライザップサポートミールを食べてみた感想です。

実際に1週間を通じて様々なメニューを食べてみましたが、本当に毎回味が変わっているので面白いです。

ライザップサポートミール 食べ方

飽きない様に味付も和風から洋風、エスニック風など実に多岐に渡る構成になっているので、食事を制限している感じがありません。

プレートには主菜だけでなく副菜など4つに分けられているのですが、底に使われている食材にも高たんぱくなものがあったり、身体づくりをサポートする栄養素を含む食材が使われていたりします。

ライザップサポートミール 口コミ

実によく考えられたプレートだと思いますね。

好みによって、肉だけのセットや魚だけのセット、もしくはその両方を主菜に使用したセットなど選ぶことが出来るので、非常に良かったです。

ライザップサポートミールの調理方法

ライザップサポートミールは調理方法もいたって簡単です。

プレートに熱でシールされた蓋という形状で、左下にあけ口があります。

このピタッとシールされるタイプの蓋であることもポイントで、傾けた時に具材が隣のポケットに移りにくくなっております。

通常の弁当ですと、外嵌合の蓋ですので、具材が移動することがありますが、それがないのがイイですよね。

この蓋を少し開けて、電子レンジで温めたら完成です。

メニューによっても若干前後しますが、500Wであれば5分30秒、600Wであれば約5分です。

ライザップ サポートミール

冷凍の状態からレンジアップしますが、通常のコンビニ弁当と同じくらいのレンジアップ時間ですので、かなり待つという印象はありません。

ライザップサポートミールの味

ライザップサポートミールの味については、かなり満足しています。

何と言っても、メニューにバリエーションがあるというのがイイですよね!オシャレなメニューもありますし!

ライザップ サポートミール

しかもこれがライザップと提携している管理栄養士さんが監修されているので、圧倒的な安心感もあります。

またこの味のバリエーションが食べた感を感じさせてくれるので、間食も抑えることが出来るので効率よくダイエットできるというわけです。

ライザップサポートミールを1週間ためしてみたダイエット効果は?

次にライザップサポートミールを1週間試した時のダイエット効果です。

先にも解説した通り、私の場合はマラソンやトレイルランニングのレース前の調整期に使用するので、その例に沿って解説します。

このレース前というのは、レース当日1週間前を指します。

ここまで様々な要素のトレーニングを入れて、この調整期に一気に練習量を落として、身体を回復させることでコンディションを向上させるのです。

トレイルランニング トレーニング

ただ問題なのが、レース前に練習量を落とすという事は消費カロリーが減ってしまうということ。

ここで体重を増やしてしまっては、レース前の調整期にしっかり休養して回復させても、その恩恵をレースで発揮することが出来ません。

そこでレース前の調整期にライザップサポートミールを使用したのです。

これまでは炭水化物抜きの鍋を夕食にしていましたが、それだと味が飽きてしまいますし、食事をしていて面白くありませんでした。

その結果、トレーニング量を落としていたにも関わらず、体重を維持することが出来たのです。

トレーニング量を落としていてこの状態ですので、トレーニングの最中はさらに効果があり、

最もトレーニングボリュームが多かった時には1週間で3㎏の減量に成功しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mtrokko(@mtrokko)がシェアした投稿

トレーニング量も多いので、この時は週に3回ライザップサポートミールを使用し、それ以外はエネルギー量多めの食事をしていたのですが、この結果には驚きましたね。

また、栄養バランスも高いので、コンディションも向上していくので、

アスリートの方に支持されるという理由もよくわかります。

私も実際にライザップサポートミールを導入してから調子も上がっていき、結果的にレースで入賞することができました。

各務原アルプスパノラマトレイルラン

申し込みはコチラから↓



また、ライザップサポートミールの具体的な食べ方や活用方法は以下で解説して行きます。

【どう食べたら効果的?】ライザップサポートミールの食べ方は?ダイエットや筋トレを成功させるポイントを解説!

ライザップサポートミールの入手方法

ライザップサポートミールの入手方法については以下のようになっています。

・注文方法

・配送

・支払い方法

以上に分けて解説していきます。

ライザップサポートミールの注文方法

まず注文方法です。

ライザップ公式サイトにアクセスし、サポートミールのページへ進みます。



ライザップサポートミール 口コミ

注文するプランを選択し、必要事項を入力します。

支払い方法を選択して注文完了です。

結構簡単ですぐに注文することができました。

ライザップサポートミールの配送方法

配送は全国どこでも可能です。

配送日時指定が可能で、自宅や職場、近隣のコンビニエンスストアでの受け取りが可能です。

お届けは冷凍便で行われ、商品の到着後はすぐに冷凍庫に保存してください。

ライザップサポートミール 口コミ

配送料はプランによって異なりますが、3食セットで送料無料となるプランもあります。

注意点としては、注文内容や配送先の変更は配送日の3日前までに行う必要があることや、商品到着後はすぐに冷凍庫へ保管する必要があることなどがあります。

また、配送状況の確認や問い合わせは、ライザップサポートミールの公式サイト内のお問い合わせページから行うことができます。

ライザップサポートミールの支払い方法

ライザップサポートミールの支払い方法は4種類から選ぶことが出来ます。

具体的には「代金引換決済」、「クレジットカード決済」、「NP後払い清算」、「Amazon Pay」の4種類です。

ライザップ 支払い方法

代金引換決済やクレジットカードを選択される方が殆どかと思いますが、NP後払いを選ぶ場合には、コンビニ、郵便局、銀行、LINE Payで14日以内に後払いで決済可能です。

後払いには審査があるので、到着前に時間がかかると思っておいた方が良いでしょう。

定期購入をする場合は、ライザップが手数料を負担してくれるので、こちらの方がお得に購入可能です。

自分のライフスタイルに合わせた買い方をしてみましょう。

まとめ

今回はライザップサポートミールの特徴や実際に使ってみた時の効果について解説しました。

最初はライザップ式を採り入れることは大変だと聞いていたのですが、実際に試してみて良かったと思います。

特にライザップサポートミールはコスパもかなり良いと感じましたので、是非活用してみてください。

是非コチラから申し込んでみてください。



いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!