ランニングにおすすめ!奈良の老舗靴下メーカーが手掛けた「OLENOスポーツマスク」

OLENO マスク

感染症の影響で、ランナーであってもマスクをするのが当たり前になってきましたね。最初は慣れなかったものの、マスクをすると様々なメリット・デメリットに気が付きます。

特にそれを感じるのは山を走るトレイルランナーではないでしょうか?

トレイルランは時として息苦しくなる登りから気持ちよく走れる林道など、ロードランニングと比べて様々なシーンがあり、気温の差も激しいなか行われるものです。つまりトレイルランで使用できるマスクであれば普段使いもロードでのランニングでも両方いけてしまうということになります。

本記事は以下の方を対象にしています。

・ランニングで使えるマスクはないか?

・快適に使用できる肌触りの良いマスクが欲しい

・冬でも温かく、汗をかいても不快にならないマスクが欲しい

以下で解説して行きます。



ランニング用マスクに必要なもの

ランニング用マスクに必要な機能は、ランニングしても息苦しくなく、かつ飛沫対策にもなるものです。

トレイルランで通常のマスクを着用したことがありますが、息苦しいのはもちろんのこと、吸った汗でかなり重たくなってくる上、速乾性がないのでかなり不快になってきます。その上山の冷たい風が汗を吸ったマスクを冷やしてしまうのでまるで氷を口に纏っている様な感覚になりかなり厳しいです。

息苦しくないマスクはマスク本来の効果が薄れてしまうので仕方がないですが、ランニング用マスクは、つけていて快適であることは絶対に外せません。

今回はそんな快適さと温かさを両立したOLENOマスクを紹介したいと思います。



OLENOスポーツマスクを購入!

これを解決してくれるマスクについに出会えました。

靴下生産量日本一で、「靴下のまち」と呼ばれている奈良県広陵町の昌和莫大小というメーカーさんの「OLENO」というブランドです。

OLENO マスク

「OLENO」ブランドと言えば、ニューイヤー駅伝で設楽選手も履いていたことでも有名です。

OLENO

これまで私はOLENOの靴下をトレイルランやマラソンで使っていました。100マイルを主戦場とするトレイルランナーの友人で、靴下には相当うるさい彼が絶賛していたので間違いないと思ったので購入したのです。

「100マイルは靴下との相性で全てが決まる」

という格言まで残しているのです。(死んでいませんが)

速乾性に優れ、真夏に川にドボンしても全く不快感がなく驚いた記憶があります。現在は冬用の靴下を愛用していますが、薄手ながら保温性に長けておりかなり重宝しています。

この靴下もむちゃくちゃ良いです!

OLENO

今回はそんなOLENOブランドのマスクに出会えたので早速購入してみました。

OLENO スポーツマスク

冬のトレイルって口元はかなり冷たくなるので、かつてのホームコースであった住吉〜六甲山頂〜宝塚のピストンコースは冬場は特に鼻水が出ていることも気が付かないくらい口周りが寒さで麻痺したものです。

対策としてネックウォーマーやbuffで密かに暖をとっていたのですが、首に何かを巻いて走るのは正直暑いんです。そこで口元の暖かさをイイ感じでカバーしてくれるのがマスクなのです。



OLENOスポーツマスクは吸水・速乾性に優れている

OLENOスポーツマスクは、吸水・速乾性に優れています。ここはさすが老舗靴下ブランド!夏場に味わった靴下の感動再びって感じです。

OLENOブランドの靴下も感動しましたが、このマスクもかなり快適です!

OLENOスポーツマスクは洗って使っても傷まない

元々靴下のブランドなのでやわらかな肌触りでありながら頑丈です。通常の再利用マスクは洗濯できるものであっても、何度か洗濯すると徐々に毛羽立ってきたり、ゴムが伸びてきたりします。

しかし、OLENOマスクは元々靴下メーカーが手掛けているのでかなり丈夫です。コスパ的にも自信を持ってオススメできます。

OLENOスポーツマスクは耳が痛くならない

このOLENOマスク、すごいのが肌触りの良さです。靴下ブランドとして足の快適さを追求したメーカーだけあって、マスクとしてこの肌触りは最高。息をすると暖かさがマスク全体に伝わります。

そしてOLENOマスクはマスクで有りがちな耳が痛くなるということがありません。最初は少し耳をかける部分が小さいかな?と思いましたが、それがこの口元全体を覆う感覚に繋がっているのだと感じます。

OLENO マスク

冬場には最高のマスクと言えるでしょう。

OLENOスポーツマスクは百貨店の年間大賞に選出!

藤巻百貨店の2020年の年間大賞にも選出されています。多くのトップアスリートから様々なフィードバックを得ながら開発したマスクなので、快適と感じる人が多かったのでしょう。

OLENO スポーツマスク

購入はこちらから↓↓





まとめ

アウトドアギアは都市部よりも過酷な環境である山岳で使用することを前提にデザインされているものなので、ジャケットでもパンツでも普段使いすると手放せなくなります。マスクもそれと同じで、普段使いしても快適さがたまりません。

この先も外出で手放せなること間違いなしです。

いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!