LT値を上げてマラソンを速く走りたい。。

CARBON X

ということで!別大マラソンで撃沈後、早速何度かペース走を入れております。

4分ペースでの30㎞走は何度か入れていたので別大マラソン本番も

「集団の力」

を使えばひょったしたら感があったのですが、1ミリもひょっとしませんでした。

↓別大マラソン撃沈の様子です




別大後の1週間で2回のペース走を実施!

疲れたとか言っていられないくらいの危機感を感じていたので、早速ジムのトレッドミルでペース走です。

一昔前だとトレッドミルで時速16㎞/hの設定で16㎞~20㎞走っていたので、試しに15㎞/hの設定で走ってみようと走り出したのですが、

1㎞で三途の川が見え始めました

トレッドミルの上で絶望するくらい走れず、そりゃあ別大もあのタイムになっちゃうわな。。思わざるを得ない瞬間でした。

1回目(別大2日後)

2回目(別大4日後)

2日とも1ミリたりとも全然余裕がありません!

1回目と2回目は0.5㎞/h設定を上げていますが、ペース的に3分50秒くらいです。

それなのにメッチャきつく、

自分の落ち武者ぶりに悔しさがこみ上げてきました。

まあ悔しいと言っても走れる人はするべき練習をちゃんとしているわけですから、悔しいとか完全に甘えですけどね。。

そして別大9日後の本日は3分間走を2回入れてきました。

本日のクルシミのお供はCarbonX!

この刺激で次のペース走が楽にこなせれば少し光が見えてきます!

ポイントは継続させて設定を上げる

なんだかんだ言って大学の現役時代は2~3日に1度ペース走がありました。

3分20秒設定とかでも数か月継続すれば無理ではなくなるのが当時の感覚だったので、試しに頑張ってみようかと思います。

現在36のオッサンなので、逆に私でできれば皆できるということですから、明るいニュースを届けられるように頑張りたいと思います笑

よし!がんばってこの頻度でやってみればLT値も向上し、体重も落ちるかもしれない!笑

 

↓良かったらクリックお願いします!更新の励みになります!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!