2XU【ツータイムズユー】ハーフタイツを徹底レビュー!サイズ感や取り扱いの注意点は?

コンプレッションタイツ

    ここ最近はランニングパンツの代わりにハーフタイツを履くマラソンランナーが増えてきましたよね。

    そんなハーフタイツにも様々なメーカーが参入しておりますが、中でもトップ選手に根強い人気がある2XUのハーフタイツについて解説しようと思います。

    ・2XUハーフタイツの特徴について知りたい

    ・2XUハーフタイツはどんなランナーにおすすめ?

    ・2XUハーフタイツを使った感想は?

    ・2XUハーフタイツとメタレーサータイツの違いは?

    ・洗濯など2XUハーフタイツを扱う上での注意点は?

    といった方に役立つ内容かと思います。

    以下記事で解説していきます。

    2XUとは?

    まず2XUについて解説します。

    2XU(トゥー・タイムズ・ユー)は、オーストラリア発祥のスポーツウェアブランドで、特に圧縮ウェアやトライアスロンウェアなどの高性能なスポーツ用アパレルで知られています。

    プロのアスリートや一般のスポーツ愛好者の間で広く支持されています。製品ラインナップは多岐にわたり、ランニング、サイクリング、トライアスロン、トレーニングなど、さまざまなスポーツやアクティビティに対応しています。

    確かに私が最初に購入したトライアスロンウエアーは2XUでした。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    @mtrokkoがシェアした投稿

    ブランドの名前は “Two Times You” から取られています。

    2XUは、特に圧縮ウェアの分野で注目を集めています。

    筋肉のサポートと血行促進を目的としてデザインされ、トレーニングや競技中のパフォーマンス向上と回復をサポートすることが期待されています。

    また、トライアスリート向けに特別に開発された製品も提供しており、水泳、自転車、ランニングなど、トライアスロン競技に適した機能性を備えています。

    ランナーやフィットネス愛好者向けに、高品質で機能的なランニングウェアやトレーニングウェアを提供、最新のテクノロジーと高品質な素材を使用しており、快適性、通気性、耐久性を重視しています。

    2XUのハーフタイツの特徴

    まず最初に2XUのハーフタイツの特徴について解説します。

    具体的には

    ・様々なラインナップがある

    ・独自の研究開発

    ・血流の改善

    と言った特徴が挙げられます。

    以下記事で解説して行きます。

    特徴①様々なラインナップがある

    2XUのハーフタイツは様々なラインナップがあるというのが特徴です。

    今回私が購入したのはMCS RUNNINGというモデルになりますが、2XUのコンプレッションタイツには以下の様にグレード分けされています。

    ・MCS RUNNING:レース、高負荷トレーニング用

    ・MCS TRAINING:トレーニング用でMCS RUNNINGの下位モデル

    ・PWX :スタンダードモデル

    ・RECOVERY:運動後の回復用

    ・THERMAL:寒さ対策用

    こう見るとちゃんと用途別に商品が分けられており、選ぶ側としても分かりやすいです。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    @mtrokkoがシェアした投稿

    ハーフタイツだけでなく、ロングタイツや寒さに特化したものなど、アスリートのパフォーマンスを支える実に多くのラインナップがあというのが特徴です。

    特徴②独自の研究開発

    2XUのハーフタイツは独自の研究開発によって完成されたものです。

    スポーツコンプレッションウェアの分野で先駆的な企業の一つであり、継続的に研究開発を進めています。

    コンプレッションタイツ

    ハーフタイツを含むコンプレッションウエアの研究は、血流の最適化、筋肉サポート、トレーニング効果の向上、怪我の予防や回復の促進などに焦点を当てています。

    これには生地の素材、製品のデザイン、人体工学に基づいたパターンなどが含まれ、新しい素材の導入や改良により、コンプレッションウェアの快適性や機能性が向上することが期待されています。

    また、体の特定の部位に対する圧力分布を最適化するためのデザインの改良も行われています。

    これにはスポーツ科学者、医師、アスリートなどの専門家との協力により行われています。

    特徴③血流の改善

    2XUのハーフタイツの特徴として血流の改善が挙げられます。

    ハーフタイツは、圧力をかけることで血液循環を改善する助けになります。

    特に、足部分にかかる圧力が、血液が心臓に戻るのを助け、むくみや疲労の軽減に寄与します。

    2XUの製品に対する具体的な効果については、製品の使用者や医療専門家、アスリートによる多くのフィードバックがあります。

    2XUのハーフタイツのサイズ感

    2XUのハーフタイツのサイズ感については、他のハーフタイツと同じイメージで問題ないと感じます。

    174㎝で62㎏、トレイルランニングにやっている為少しお尻は大き目な方かもしれませんがそれでMサイズです。

    2XU ハーフタイツ
    2XU HPより

    例えば私の場合、アシックスのメタレーサータイツはMサイズで、2XUのハーフタイツもMサイズです。

    ただ着圧は先に解説した通り、2XUの方が強めに感じます。

    少し着圧感を弱くしたい場合はLサイズという選択肢もありますが、その場合長さも少し長めになってしまうので注意が必要です。

    ハーフタイツは膝にかかると動きづらくなるのでそのあたりは慎重に選ぶ必要があります。

    2XUのハーフタイツを履いた感想

    次に2XUのハーフタイツを履いた感想についてです。

    具体的には、

    ・着圧感は強め

    ・筋肉のブレが少ない

    ・小型のポケットが付いているので便利

    といった印象を受けました。

    以下記事で解説していきます。

    感想①着圧感は強め

    2XUのハーフタイツを履いた感想として、着圧感が強めだということです。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    @mtrokkoがシェアした投稿

    先にも解説した通り、着圧感については強めです。

    ここがマラソン用のハーフタイツで最も好みが分かれるところかと思います。

    着圧感が強すぎるのが好きだというランナーもいますし、苦手だというランナーもいるかと思います。

    ただ、高めの着圧感でも気にならないというランナーは是非とも使ってみてください。

    感想②筋肉のブレが少ない

    また、筋肉のブレを減らすことによるメリットもあります。

    一般的に、筋肉のブレはエネルギーの無駄な消費を引き起こし、疲労を増加させる可能性があります。

    コンプレッションタイツ

    特に長距離走であるマラソンでは、無駄なエネルギーの使用はパフォーマンスに悪影響を与えることがあります。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    @mtrokkoがシェアした投稿

    さらに、筋肉のブレが持続すると、関節や周辺の組織に対する負担が増え、怪我のリスクが高まる可能性があります。

    そんな筋肉のブレを抑えられるので、メリットが大きいのです。

    感想③小型のポケットが付いているので便利

    2XUのハーフタイツを履いた感想として、小型のポケットが付いているので便利であるということです。

    コンプレッションタイツ

    ハーフタイツは高い機能性を追求しているモデルが多いので、ポケットが付いていないモデルもあります。

    ポケットに何かを入れたり、ポケット自体を付けることで着圧のバランスが崩れてしまうためなのかついていないモデルが多いのです。

    その点2XUのハーフタイツは小型のポケットが付いているので便利です。

    ジェルが何本も入るのかというとそれはなかなか難しいですが、自宅の鍵や車のカギなどは入る大きさです。

    ジェルを入れたい場合はポーチが必要になるサイズではありますが、ポケットが付いているというのはメリットです。

    2XUのハーフタイツはどんなランナーにおすすめ?

    2XUのハーフタイツはどんなランナーにおすすめなのかというと、

    ・少し強めの着圧感が欲しい

    ・血流の改善まで考えたい

    といったランナーにはかなりオススメできますね。

    まず着圧感についてですが、これはハーフタイツの中でもかなり強めです。

    私は2XUのハーフタイツの他に、アシックスのメタレーサータイツ、ナイキのエアロスイフトタイツを使い分けておりますが、その中でも着圧感としては最も高いと感じます。

    メタレーサータイツもエアロスイフトタイツと比較したら着圧感はありますが、メタレーサータイツはその中でも足が上がりやすい様に設計されていることもあり、着圧感は2XUよりも弱めです。

    よって、メタレーサータイツよりも着圧感が欲しいという方にはおすすめできます。

    また、血流の改善機能まで欲しいという方にはかなりおすすめできます。

    先に解説した通り、2XUのハーフタイツは足先から戻ってくる血液の流れをサポートするので、ポンプの役割をする心臓の負担が少なくなります。

    コンプレッションタイツ

    マラソンでは少しでも糖質を温存したいというのは全てのランナーにとって共通した考えですので、マラソンやそれ以上の距離にチャレンジする選手にはかなりメリットといえます。

    2XUのハーフタイツを履いてのトレーニング

    次に、2XUのハーフタイツを履いてトレーニングした際の使用感です。

    具体的には、

    ・インターバルトレーニング

    ・ロングラン

    以上のトレーニングで使用してみました。

    使用感①インターバルトレーニング

    まず最初にインターバルトレーニングです。

    インターバルと言えばトレーニングの中でも大きめの動きが必要になるものです。

    2XUのHPを見ると、ハーフタイツを着用した場合に5000mのタイムが10.6秒短縮されたというデータもあります。

    それが筋力や動きのサポートによるものであれば、ショートインターバルの内容も良くなる可能性があるのではないか?と期待していたのです。

    というわけで、ジョグの中に70秒間のダッシュを5本と、120秒間のダッシュを5本入れるトレーニングをしてきました。

    元々この種の練習は心肺機能を強化することが目的なので、なかなか足の疲労を感じることがないのであまり分かりませんでしたが、タイツを履くことでランパンやハーフパンツと比較してランニング中のブレが一切ないので空気抵抗が少なくなる感じがしました。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    @mtrokkoがシェアした投稿

    また、上半身の推進力が下半身に無駄なく伝わる感覚もありましたね。

    よく日体大記録会での10000mや5000m、もしくは1500m等の中距離種目でもタイツを履く選手を見かけますが、私としては逆に動きにくいんじゃないのかな?と思っていました。

    理由は、中距離になると集団のペースが速く、ランナーのストライドも広がるのでコンプレッションやタイツの戻ろうとする力が逆に邪魔になるのではないか?と思ったからです。

    しかし、このハーフタイツを履いて12000m(3分40秒設定)を入れたところ、全く動きが妨げられることはありませんでした。

    つまりランニングパンツやハーフパンツと同じ感覚で走ることができたのです。

    また、もう1つは筋肉のブレが少ないということです。

    ランニング中は着地時に筋肉を収縮させるときはどうしてもブレが発生して、力が逃げてしまうことがありますが、着圧によりそれが抑えられるので、蹴り出し時にもしっかり足の力が地面に伝わります。

    メーカーとしては空気抵抗まで意識して設計開発していないのでしょうが、速いペースで走っている時にランパンがバタバタしないのは意外と良いものです。

    また自分の足の動きは切り出しの位置もコンプレッションが効いているため意識できるのでランニング全体の質が高いように感じます。

    使用感②ロングラン

    次にロングランでの使用感です。

    この週はポイント練習もコンスタントに入れてきたので、疲労困憊。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    @mtrokkoがシェアした投稿

    思い切ってジョグで終わらせようかなとも思いましたが、逆にコンプレッションタイツの機能を確認するには良い状態であることに気が付きました。

    と言うことで、あまり追い込まずに30㎞走のロングランを決行しました。

    設定は先々週に行った40㎞走と同じ設定です。

    走り始めると体が重いのなんのって、、笑

    タイツテスト日和だ!ということで走り切りましたが、思い起こせば疲労を感じながらもしっかり走れた感じがします。

    結果的には、やはりランニング中の疲労を軽減する効果はあると思います。

    大体30㎞~50㎞のロングランでは、後半になるにつれて大腿部から背中にかけての体の後ろの大き目の筋肉に鈍い疲労が溜まり始めます。

    その結果、前に進む力が大幅に奪われるのですが、今回はそれが少なかったように感じます。

    今回のスタート時の疲労度を考えると、かなりこのコンプレッションタイツに助けられたのではないかと感じますね。

    以前にコンプレッションタイツの効果についての記事を書きましたが、この記事も書いたように足先から心臓に血液と老廃物が戻る働きを促進してくれるのは確かです。

    2XUのハーフタイツとアシックスのメタレーサータイツの違いについて

    次に2XUのハーフタイツとアシックスのメタレーサータイツの違いについてです。

    比較した感じだと、伸縮の質が違うと感じます。

    どちらのハーフタイツもそれぞれの良さがあるとは思いますが、私の感覚的にメタレーサータイツの方が自然と足が前に出る印象を受けます。

    着圧については2XUのハーフタイツに分がありますが、ライトな使用感を求めるランナーいはメタレーサータイツがおすすめです。

    以下でアシックスのメタレーサータイツについて解説しておりますので、参考にしてみてください。

    【ブレなく速くなる!】メタレーサータイツレビュー!2XUとの違いやサイズ感は?

    2XUのハーフタイツを扱う上での注意点は?

    2XUのハーフタイツを扱う上での注意点としては、過度な伸縮と熱です。

    これは2XUのハーフタイツに限ったことではありませんが、ハーフタイツは過度に伸ばした状態が続くと伸びてしまい着圧が弱まってしまうことがあります。

    具体的には洗濯する時に他の洗濯物と絡まって伸ばされてしまうことが想定されますので、必ず洗濯時は単体で洗うか、洗濯ネットに入れて洗う様にしましょう。

    そして熱に注意です。

    コンプレッションタイツ

    最近の洗濯機は洗濯後に熱風で完走させるものがあるかと思いますが、避けたいところです。

    理由としては熱によって繊維の物性が変わってしまい、着圧感や伸縮感が変わってしまうからです。

    以上の点に注意して管理する様にしましょう。

    まとめ

    今回は2XUのハーフタイツについてレビューしました。

    ハーフタイツは長い距離を走るマラソンランナーにはとにかくおすすめできるアイテムです。

    高反発の厚底シューズとの相性も良いですし、マラソンで良い記録を狙う上で活用しない手はないです。

    是非とも2XUのハーフタイツを履いて自己ベストを更新しましょう!

    いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!

    にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
    にほんブログ村



      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

      日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)