【座る人に馴染むチェア】ハーマンミラー「コズムチェア」徹底解説!実際の座り心地は?

コズムチェア レビュー

今回はハーマンミラーの人気の椅子、コズムチェアについて紹介致します。

ハーマンミラーの椅子と言えばアーロンチェアやデザイン性の高いセイルチェアが有名ですが、このコズムチェアもスタイリッシュで機能性も高く人気です。

・コズムチェアについて知りたい 

・コズムチェアの機能について知りたい 

・コズムチェアの特徴について知りたい 

・コズムチェアの使い心地について知りたい 

・他のハーマンミラー製品とコズムチェアの違いについて知りたい 

以下記事で解説していきます。

目次

コズムチェアとは?

まずコズムチェアについて解説します。

コズムチェアは高品質なオフィスチェアとして人気のある製品です。そのデザインと快適さ、および環境に優しい素材で知られています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Herman Miller Japan(@hermanmillerjapan)がシェアした投稿

他のハーマンミラー製品と同じく、長時間の作業でも快適に使用する為の工夫がされていますが、アーロンチェアやエンボディチェアの構造とは異なる特徴や機能を兼ね備えており、ハーマンミラー社の技術力の高さがうかがえますね。

実際に座ってみると、椅子全体がバネの様な構造です。

余計な調節機能もありませんし、椅子が座る人に合わせてフィットしてくるようなそんな座り心地ですね。

コズムチェアの機能

次にコズムチェアの機能について解説します。

具体的には

・オートハーモニック・ティルト機能 

・インターセプトサスペンション 

・シームレスサポート 

といった機能が挙げられます。

以下記事で解説してきます。

コズムチェアの機能①オートハーモニック・ティルト機能

まずオートハーモニック・ティルト機能です。

コズムチェアのオートハーモニック・ティルト機能は、その座り心地とサポート性を大きく向上させる独自の機能です。

コズムチェア レビュー

この機能は、ユーザーの体重や動きに応じてチェアの傾斜角度を自動的に調整し、最適なサポートとバランスを提供します。

以下に、オートハーモニック・ティルト機能の詳細を説明します。

具体的にこのオートハーモニック・ティルト機能により

・自動調整 

・体重分散 

・個々の適応性 

・滑らかな動き 

が実現します。

以下記事で解説します。

オートハーモニック・ティルト機能①自動調整

まず自動調整機能です。

オートハーモニック・ティルト機能は、ユーザーが座ると

チェアが自動的に適切な傾斜角度を見つけ、それを維持します。

コズムチェア レビュー

これにより、リクライニング時にも適切なサポートが得られ、疲れにくい座り心地を実現します。

これまでは椅子のフィット感は自分で調節するというイメージがありましたが、

コズムチェアは椅子が調節してくれるというわけです。

オートハーモニック・ティルト機能②体重分散

次に体重分散です。

この機能は、体重を均等に分散することで、腰や背中への負担を軽減してくれるというものです。

コズムチェア レビュー

ユーザーの動きに合わせてチェアが自然に調整されるため、長時間座っても疲れにくくなります。

オートハーモニック・ティルト機能③個々の適応性

次にオートハーモニック・ティルト機能の個々の適応性についてです。

この機能により、ユーザーの体重や体型に関係なく、一人ひとりに適切なサポートを提供します。これにより、異なるユーザーでも快適な座り心地を得られます。

オートハーモニック・ティルト機能④滑らかな動き

次に滑らかな動きが実現するということです。

チェアの動きがスムーズで自然になります。リクライニング時にもチェアがバランスを保ち、適切なサポートを維持するため、作業中に体勢を変える際にもストレスを感じにくくなります。

 

コズムチェアの機能②インターセプトサスペンション

コズムのシートとバックサポートには、通気性と快適さを高める柔軟なインターセプトサスペンションが採用されています。

コズムチェア レビュー

これにより、座った瞬間から快適さを実感できます。

具体的には

・通気性 

・快適さ 

・シームレスサポート 

・耐久性 

・シンプルなメンテナンス 

以下に、インターセプトサスペンションの特徴と利点を説明します。

インターセプトサスペンションの特徴と利点①通気性

インターセプトサスペンションは、通気性のある柔軟なメッシュ素材で作られています。これにより、座っている間も適切な空気の流れが保たれ、ムレや発汗を軽減します。

インターセプトサスペンションの特徴と利点②快適さ

このサスペンションは、体のプレッシャーポイントに適切に適応することで、快適な座り心地を提供します。座面と背もたれがユーザーの体にフィットし、長時間の使用でも疲れを感じにくくなります。

インターセプトサスペンションの特徴と利点③シームレスサポート

インターセプトサスペンションは、シームレスで均一なサポートを提供します。これにより、座面と背もたれが一体化したような感覚を得られ、体への圧力が分散されます。

インターセプトサスペンションの特徴と利点④耐久性

インターセプトサスペンションは、高品質なメッシュ素材を使用しており、耐久性が高いです。長期間使用しても、座面と背もたれのサポート性能が維持されます。

インターセプトサスペンションの特徴と利点⑤シンプルなメンテナンス

メッシュ素材は、汚れが付きにくく、手入れが容易です。定期的に拭き掃除を行うだけで、清潔で快適な座り心地を維持できます。

コズムチェアの機能③シームレスサポート

コズムは、体の各部分にシームレスなサポートを提供します。チェアの形状がユーザーの体に適応するため、長時間の使用でも圧力が分散され、疲れが軽減されます。

コズムチェアの特徴

次にコズムチェアの特徴について解説していきます。

具体的には

・モダンなデザイン 

・豊富なカラーバリエーション 

・環境に優しい素材と製造プロセス 

以下記事で解説していきます。

特徴①モダンなデザイン

コズムチェアは、モダンで洗練されたフォルムが特徴です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Contract Interiors(@contractinteriors)がシェアした投稿

シンプルかつ流線型のデザインは、あらゆるインテリアにマッチし、オフィスや自宅の空間をより美しく演出します。

座面と背もたれが一体化したようなデザインは、シームレスなサポートを実現し、スタイリッシュな印象を与えます。また、このデザインにより、座った瞬間から体にフィットする快適さを感じることができます。

コズムチェアのデザインは、細部にまでこだわりが感じられます。例えば、アームレストや座面の高さ調整レバーなど、機能性と見た目のバランスが良いデザインが施されています。

特徴②豊富なカラーバリエーション

コズムチェアは、様々なカラーバリエーションが用意されており、好みやインテリアに合わせて選ぶことができます。

コズムチェア レビュー

以下に、一般的なカラーバリエーションをいくつか紹介しますが、ハーマンミラー公式ウェブサイトや販売店で最新の情報を確認することをお勧めします。

グラファイト

黒をベースにしたダークカラーで、モダンでシックな印象を与えます。オフィス環境やモノトーンのインテリアにマッチします。

カーボン

グレーをベースにした中間のカラーで、どんなインテリアにも馴染む汎用性の高いカラーです。

ミネラル

ライトグレーをベースにした明るいカラーで、清潔感があり、明るいインテリアに適しています。

スタジオホワイト

白をベースにしたカラーで、シンプルで洗練された印象を与えます。明るいインテリアやミニマリストな空間に適しています。

限定カラー

時期や販売店によって、限定カラーや特別なデザインが展開されることがあります。これらのカラーは、個性的で目を引くデザインが特徴です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Herman Miller Japan(@hermanmillerjapan)がシェアした投稿

これらのカラーバリエーションは、コズムチェアのフレーム、アームレスト、インターセプトサスペンション(座面と背もたれのメッシュ素材)など、さまざまな部分に適用されます。カラーの組み合わせによって、異なる雰囲気を持ったチェアが完成します。

特徴③環境に優しい素材と製造プロセス

ハーマンミラーは、環境に配慮した素材と製造プロセスを採用しています。コズムチェアはリサイクル可能な素材で作られており、持続可能な生産が実現されています。

コズムチェア レビュー

ハーマンミラーは、環境に優しい素材と製造プロセスを大切にしており、コズムチェアもその方針に基づいて設計されています。

以下に、コズムチェアの環境に優しい素材と製造プロセスについて説明します。

・リサイクル可能な素材 

・低VOC製品 

・省資源設計 

以下記事で解説していきます。

環境に優しい素材と製造プロセス①リサイクル可能な素材

コズムチェアは、リサイクル可能な素材を多く使用しています。例えば、アルミニウムやプラスチックなどのリサイクル素材が、フレームやベース、アームレストなどに使用されています。これにより、製品の廃棄時に素材が再利用され、環境負荷を軽減します。

コズムチェア レビュー

ハーマンミラーは、ISO 14001認証を取得しており、環境に配慮した製造プロセスを実施しています。これにより、製造過程でのエネルギー消費や廃棄物の削減、リサイクルの促進など、環境負荷を軽減する取り組みが行われています。

環境に優しい素材と製造プロセス②低VOC製品

コズムチェアは、低VOC(揮発性有機化合物)の塗料や接着剤が使用されています。

コズムチェア レビュー

VOCは、空気の質を悪化させることがありますが、低VOC製品を使用することで、室内環境の改善に役立ちます。

環境に優しい素材と製造プロセス③省資源設計

コズムチェアは、シンプルなデザインと機能性を兼ね備えた省資源設計が特徴です。

これにより、製品の寿命が延び、長期間使用することができます。また、部品の交換や修理が容易になるため、リサイクルや再利用が促進されます。

コズムチェアのカスタマイズ

コズムチェアは、カスタマイズ性が高く、アームレストや座面の高さなど、さまざまなオプションが選べます。

・アームレスト

・座面の高さ

・その他オプション

以下に、それぞれのカスタマイズ項目について説明します。

コズムチェアのカスタマイズ①アームレスト

コズムチェアには、アームレストのオプションがいくつかあります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Herman Miller Japan(@hermanmillerjapan)がシェアした投稿

固定式アームレストや高さ調整可能なアームレストなど、好みや用途に応じて選ぶことができます。また、アームレストのカラーも選べるため、デザインのカスタマイズも可能です。

コズムチェアのカスタマイズ②座面の高さ

座面の高さは、ガスシリンダーを使用したシンプルなレバー操作で調整できます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Herman Miller Japan(@hermanmillerjapan)がシェアした投稿

これにより、ユーザーの身長やデスクの高さに合わせて、適切な座面の高さを簡単に設定できます。また、一部のモデルでは、座面の奥行き調整機能が用意されており、さらに快適な座り心地を実現できます。

コズムチェアのカスタマイズ③その他のオプション

コズムチェアには、以下のようなその他のカスタマイズオプションがあります。

キャスター

フロアタイプやカーペットタイプなど、異なるキャスターの種類が選べます。

これにより、床材に応じて最適なキャスターを選択できます。

フレームカラー

フレームのカラーを選択することができます。

これにより、インテリアや好みに合わせたデザインを実現できます。

インターセプトサスペンションカラー

インターセプトサスペンションのカラーも選べます。

これにより、チェアのデザインをさらにカスタマイズできます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mobilia Estudio(@mobilia_estudio)がシェアした投稿

これらのカスタマイズオプションにより、コズムチェアは多くの人々のニーズや好みに対応できます。

ハーマンミラー社の他の椅子との違いについて

コズムチェアは、ハーマンミラー社が開発した比較的新しい椅子で、他のハーマンミラー製品と比較して多数の特徴的な点があります。

以下に、コズムチェアと他のハーマンミラーの椅子の違いをいくつか説明します。

違い①オートチルト機能の有無

コズムチェアは、ユーザーが体重移動をするだけで、背面のリクライニング角度を自動的に調整する「オートチルト機能」があります。

これがコズムチェアの最大の強みだと感じますね。

一方で、他のハーマンミラーの椅子には、背面のリクライニング角度を手動で調整するためのレバーやノブがあります。

違い②ベースの形状と材質

コズムチェアは、独自の「スティルクロス」と呼ばれる新しい素材を使ったベースを採用しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Herman Miller Japan(@hermanmillerjapan)がシェアした投稿

スティルクロスは、従来のプラスチック製のベースよりも耐久性が高く、高級感があります。他のハーマンミラーの椅子には、プラスチック製のベースが多く使われています。

違い③座面の構造

コズムチェアの座面は、伸縮性のあるエラストマー製で、体圧分散が優れています。

他のハーマンミラーの椅子には、一般的に布地やレザーなどのクッション材を使った座面が採用されています。

違い④デザイン

コズムチェアは、その独創的なフォルムで知られています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Herman Miller Japan(@hermanmillerjapan)がシェアした投稿

他のハーマンミラーの椅子には、アーロンチェアやエンボディチェアなど、特徴的なデザインを持つ製品がありますが、コズムチェアは、独自の特徴的な曲線やシルエットを持っています。

まとめ

今回はハーマンミラーのコズムチェアについて解説致しました。

デザインも素晴らしいですが、何と言っても座る人に合わせるバネの様な座り心地が最高のチェアでです。

是非コズムチェアで生活に彩と機能性を取り入れてみましょう!

いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!