【リカバリーできるボディーシャンプー】ランナーにおすすめの ボディーシャンプー!「エーエスヘア&ボディシャンプー」 

ASヘア&ボディシャンプー

今回はアクティブな方におすすめの全身を洗えるヘア&ボディーシャンプー「エーエスヘア&ボディシャンプー(以下略ASヘア&ボディシャンプー)」の紹介です。

・髪も洗えるボディーシャンプーを知りたい 

・アスリートにオススメのボディーシャンプーを知りたい 

・疲れを取るのに効率的なボディシャンプーは? 

以下記事で解説していきます。

ランナーとボディシャンプー

まずランナーとボディーシャンプーにこだわるべき理由について解説します。

人間の肌には汗の出口である汗腺があります。

ランニングをすることにより体温が上昇、これにより汗をかくわけですが、汗腺に汚れなどが詰まるとうまく汗をかけなくなるばかりか、匂いにもつながったりします。

ランナーの方であれば走り終わった後はもちろんシャワーを浴びるわけですが、ここで洗浄力の高いボディーソープを使いたいところです。

また、私もそうなのですが、身体を洗いながらマッサージをされるランナーの方は多いかと思います。

ASヘア&ボディシャンプー

滑りの良い状態なので、そのまま指圧をかけてマッサージすることは疲労回復の観点からも理にかなっていることです。

私自身マラソンやトレイルランニング、サウナなどを愛してやまない男ですが、確かに体を洗うものについてはこだわりたいなと思っていましたし、ボディシャンプーで疲労回復ができるものがあればいいなとも思っていました。

「ASヘア&ボディシャンプー」はリカバリーができるボディシャンプー

驚くべきが、「ASヘア&ボディシャンプー」は、リカバリーができるボディーシャンプーと言う事です。

ASヘア&ボディシャンプー

これまでボディーシャンプーと言えば、洗浄力の観点でしか選んできませんでしたが、ボディーシャンプーでリカバリーができるのであればかなりいいですよね!

日々体を酷使するランナーとしてはメリットの多い商品といえます。

実際に実業団選手の間でも使用されており、日々の過酷なトレーニングからの回復に役立てられているのです。

実際に「ASヘア&ボディシャンプー」を使ってみた感想

次に私が実際に「ASヘア&ボディシャンプー」を使ってみた感想です。

・全身を洗える 

・爽快感のある洗い上がり 

・リカバリーが早い 

以下記事で解説していきます。

感想①全身を洗える

「ASヘア&ボディシャンプー」の特徴として、全身を洗えるということです。

私の場合、陸上競技場でのトレーニングではシャワーを浴びるのですが、たいていの陸上競技場には石鹸やシャンプーが付いていません。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mtrokko(@mtrokko)がシェアした投稿

そういった時にこの商品を小型のケースに持参して使ってます。

また、サウナに行く時なんかも持っていきます。

私の場合ジムとサウナが一緒になっており、ジムを利用するときはサウナもセットで利用します。こういう時に1つで全身を洗えるものがあるとすごく便利なんですよね。

これまでは、シャンプーとコンディショナー、ボディーソープをそれぞれカゴに入れてジムに行っていましたが、それが1つで済むわけですから楽ですよね!

しかもシャンプーとしても全然いけちゃうくらい爽快な洗い上がりなので、シャンプーにこだわる方にもオススメできる商品かと思います。

感想②爽快感のある洗い上がり

「ASヘア&ボディシャンプー」の特徴として、爽快感のある洗い上がりということです。

まず使ってみて感じるのが、メントールの様なスーッとする感じです。

ASヘア&ボディシャンプー

これが夏場のトレーニングなどにはかなり心地よいんです。

市販されているボディソープにもこうした清涼感のあるものはあるのですが、ASはその感触が極めて自然なんです。

保湿成分も入っており、肌から水分が逃げるのを防いでくれるので、入浴後にも快適な状態が続きます。

ボディシャンプーの洗い上がりって、実際に使ってみるとこんなにも入浴後の快適さを左右するものだとは私自身実感しなかったので、非常に素晴らしい商品だと感じました。

感想③リカバリーが早い

「ASヘア&ボディシャンプー」の特徴として、リカバリーが早いということです。

「ASヘア&ボディシャンプー」には筋肉痛や関節痛、炎症を和らげたりする成分が入っている為か、ハードなポイント練習の翌日に筋肉痛になることが少なくなったのです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mtrokko(@mtrokko)がシェアした投稿

特に私の場合、ロングランの翌日やトレイルランニングの翌日はかなり筋肉痛が激しいのですが、しっかり「ASヘア&ボディシャンプー」で洗う際にマッサージをすることで、その痛みが軽減されました。

特に感じるのは起床時です。

起床時って副交感神経が優位になっているので、日中よりも筋肉痛などに敏感なんですよね。

その状態でもかなり筋肉痛や炎症が軽減している感覚があるので、かなり効果としては高いことが言えます。

申し込みは以下サイトからできます。



「ASヘア&ボディシャンプー」の特徴

次に「ASヘア&ボディシャンプー」の特徴についてです。

具体的には、

・運動後に必要な高い洗浄力 

・保湿成分を配合 

・プロの美容師も認めた髪への効果 

・筋肉痛や関節痛を和らげる 

・炎症を抑える効果がある 

といったところです。

以下記事で解説していきます。

特徴①運動後に必要な高い洗浄力

「ASヘア&ボディシャンプー」の特徴として、運動後に必要な高い洗浄力があると言うことです。

運動後と言えば古い皮脂や汚れ、匂いが気になるところですよね。

特にランナーであれば汗をかく機会が多いので気になる方は多いのではないでしょうか?

そんな方にも、この商品は毛穴や頭皮の汚れをしっかり洗浄してくれます。

しかも90%以上が天然成分の由来ですので使っていても安心です。

特徴②保湿成分を配合

「ASヘア&ボディシャンプー」の特徴として、保湿成分を配合していると言う点も挙げられます。

8種類のオーガニック植物エキス配合で、洗浄後も肌が突っ張らないというのがポイントです。

ランナーであれば、日頃日光に当たることが多いので、肌へのダメージも大きいです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mtrokko(@mtrokko)がシェアした投稿

そんな時に必要なのがスキンケアです。

スキンケアと言うのは日ごろの積み重ねが極めて重要になりますので、保湿成分が配合されていると言うのは大きなメリットになります。

特徴③プロの美容師も認めた髪への効果

「ASヘア&ボディシャンプー」の特徴として、プロの美容師も認めた髪への効果が挙げられます。

体も頭も同時に洗えるオールインワンシャンプーといえば様々なものがありますが、体には良くても頭皮には良くないものも実際は多くあります。

しかしこの商品は、他のオールインワンシャンプーと比べ、洗い上がり家着子みかんが全く異なります。

髪もサラサラ感もかなり持続するんですよね!

なので、これまでのオールインワンシャンプーに不満を感じていた方はお勧めです。

特徴④筋肉痛や関節痛を和らげる

「ASヘア&ボディシャンプー」の特徴として、筋肉痛や関節痛を和らげることができる点です。

ランナーであれば、日々激しいトレーニングを行うので筋肉痛や関節痛はしょっちゅうではないでしょうか?

しかしそんな中で日ごろ使うボディーシャンプーで筋肉痛や関節痛を和らげることができたらいいですよね?

それを実現するのがこの商品に含まれるジメチルスルホンと言う成分なのです。

この商品で全身を洗浄後、残った泡でマッサージすることにより関節痛や筋肉痛を和らげたりすることができるのです。

リカバリー効率が良くなれば、次のポイント練習も早めに入れることができるのでトレーニング効率としては良いですよね!

特徴⑤炎症を抑える効果がある

「ASヘア&ボディシャンプー」の特徴として、炎症を抑える効果があるということです。

ランナーと言えば日々長い距離を走りますが、特にポイント練習などの日は全身で炎症が発生します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mtrokko(@mtrokko)がシェアした投稿

炎症を除去するにはアイシングなどの手段はありますが、ずっと継続して冷却できるわけではありません。

そんな時に「ASヘア&ボディシャンプー」によりマッサージを行い、炎症を除去できるのであればこんなに便利なことはありません。

効果もシャワー後しばらく継続するので、ポイント練習の日には欠かせないアイテムとなっています。

「ASヘア&ボディシャンプー」は無香料だが爽やかな香り

また、この商品は無香料の爽やかな香りと言うのもポイントです。

たいていの商品は、香料を使用して香織をつけていますが、この商品はアロマ精油を使用しています。

柑橘系の香りがするんですが、すごい爽やかなですよね!

実際にこの商品で体を洗うと香りそのものの効果もありとても癒されます。

「ASヘア&ボディシャンプー」トップアスリートも愛用している

次に、「ASヘア&ボディシャンプー」はトップアスリートも愛用しているということです。

トレイルランニング業界で有名(しかもいい人でした)の選手にも愛用されている様です。

やはりトレイルランニングともなるとかなりの時間走るので、発汗量もかなり多いんですよね。

そんな中、「ASヘア&ボディシャンプー」の様なボディシャンプーがあるとレース後に爽やかにリカバリーできていいですよね。

また、ランニング界のレジェンドも愛用している様です。

最近はニューイヤーで選手を指導しながらも、自身も素晴らしいパフォーマンスを発揮している選手です。

私とそう大きく年齢は変わらないので、おそらくリカバリーに様々な投資をされているのだと感じます。

申し込みは以下サイトからできます。



まとめ

今回は「ASヘア&ボディシャンプー」について紹介しました。

身体を洗うボディシャンプーもスキンケアのひとつです。そんなボディシャンプーにリカバリー機能のある「ASヘア&ボディシャンプー」で、爽やかにケアをしていきませんか?

いつもありがとうございます!更新の励みになりますのでクリックお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!