ジムのトレッドミルトレーニングを使ってのLT値向上効果について

箱根駅伝 シューズ

別大での撃沈以降継続しているペース走の経過報告です。



ジムのトレッドミルトレーニングを使ってのLT値向上効果について

ここ最近はもっぱらジムのトレッドミルで悶絶しているワタクシですが、ここにきてちょいと光が見えてきました。

やはり定期的に練習したらLT値向上効果が出るものだと実感

火曜日にペース走を実施した時のワタクシの心拍データです。※最初のピョコンは誤差です

最初の心拍が以前よりも落ち着いてきたように感じます。

以前の試みでは最初から170bpm後半くらいからスタートしていたのですが、今回は4㎞あたりまで160台でしたので、

少し心筋が発達してきたのかもしれません。

きつさの波も少なくなってきたので、ぼちぼち設定を上げることも視野に入れられそうです。

よしがんばって継続しようっと。。

一通りのデータが揃ったら他のトレーニングとの効果も併せてまとめていきたいと思います。

ちなみに練習後の体重で65㎏でした!涙

↓いつもありがとうございます!とても更新の励みになりますのでクリックお願いいたします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトについて

ランニングと登山、コーヒー好き人間によるスポーツブログです。

マラソンやトレイルランでのトレーニングで気が付いたことを発信しています。

仕事は食品メーカーで商品開発やってます。

MOUTAIN SPORTS LABO - にほんブログ村

YouTubeもやってますので覗いて行ってね!

チャンネル登録もしてくれるとメッチャ嬉しいです!