体調が怪しく、関節も痛かったので「まさかのインフルエンザか!?」と思ったのですが、問題なく一安心。
てなわけで2日間休養して本日はランニングしてきました。
本来もっと入れるべきであったインターバル系の練習を慌てて入れてみましたがまずまずの内容でした。
800m×3という若干長めのインターバルですがしっかり消化できました!しかも心拍の上下も明確になっているので、インターバルの生理的効果も出るのではないかと思われます。

こんな感じで心拍が戻る感じが最も効果として良いと言われてますからね。心拍が完全に戻り切る前に新たな疾走区間に入る流れです。
以前はリカバリーが短すぎて心拍が十分に下がらないまま次の疾走区間に入ってしまっていたので、今回はそこの反省点を生かして練習してきました。
シューズはHOKAのCarbonXです!

最近徐々に履きなれてきましたが、インターバルでの疾走区間でも安定性抜群です!跳ね返りはヴェイパーには劣りますがいいシューズだと思います(*^^*)
あとは8㎞程度のペース走を2回ほど入れて完成!
↓クリックお願いします!更新の励みになります!
マラソン・ジョギングランキング
コメントを残す