先日の傾斜走と筋トレで順調な練習を積むことに成功しているワタクシです。
怪我も体調不良もなく順当に練習できているのは非常にありがたいこと。
てなわけで1週間分の食事を作りましたのでその様子を実況しようと思います。わかっている、誰もそんなことを聞いていないことはわかっているんだ。
ただブログのネタが若干ないというのと、メシを作った喜びを誰かに伝えたかっただけなんだ!笑
目次
格安SIM携帯の情報を入手しに行こうとAUショップに行ったところ。。
まさかの野菜配布という良く分からないが非常にありがたいキャンペーンをしていたのです。
ショップの店員さんの話ですと、本日ショップに来ていただいた方には全員「野菜袋に入れ放題キャンペーン」をやってるんですう~!
とのこと。さすが茨城の田舎である、野菜が豊富にあるのか。。
しかも野菜のラインナップを見ると
- ニンジン
- 玉ねぎ
- ジャガイモ
。。。これは俺にカレーかミネストローネを作って超回復しろということなんだろうなと勝手に解釈しながら有難く頂いてきました。いやはやほんとにありがたい。
必要なものを買い足して調理開始!
トマトとブロッコリーと鶏肉を購入して調理スタートです。
①ぶち込んで炒める
オリーブオイルを入れて玉ねぎとひき肉がいい感じで甘さが出てくるまで炒めます。いい香り。。

②カットしたトマトをぶち込む
うむ、なかなかイタリアンな「赤」!

③野菜たちをぶち込む
いけいけー!野菜たちー!

④蓋をして圧をかける

目盛りを「2」に設定して

10分間待ちます!
⑤完成
はやい!やっぱり圧六鍋神だ。。

これで1週間のベース料理はできた!これがあるとないとでは練習しても回復が全然違うように感じるので、野菜切るのが面倒ですが継続して頑張っていこうと思います。
↓クリックお願いします、メッチャ更新の励みになります!
マラソン・ジョギングランキング
ちなみに今回使った圧力鍋はこちらでした。取り扱いも掃除も簡単で、あまり料理をしないワタクシにもピッタンコです!
コメントを残す